fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

鉾田市HPより・・・

東日本大震災により、鹿行大橋が崩落し、一人の犠牲者と甚大な被害と影響をもたらしました。このような中で、念願であった鹿行大橋の架換工事が完了し、開通の運びとなり、開通式典に先立ち復興・鎮魂の願いを込めて花火を打ち上げるそうです。また行方市側で鉾田・行方両商工会関係者出店による「賑わいイベント」も開かれるみたいです。


○鹿行大橋開通記念復興花火
日 時:平成24年4月24日(火)
    荒天の場合は4月25日(水)
    ※25日も実施できない場合は中止

・賑わいイベント 午後4時~午後9時
・開会セレモニー 午後7時半~午後8時
・花火打ち上げ  午後8時~午後9時

※花火開催当日は、鹿行大橋の通行は出来ませんので、観覧(イベント開催エリア含む)にお越しの際はご注意ください。

※打上場所付近(鉾田市側)は、交通規制的対応(17時~21時)を実施しておりますので車両進入・駐車等はご遠慮ください。 【周辺案内図】

場 所:北浦湖畔(鹿行大橋付近)※賑わいイベントは行方市側

駐車場:周辺案内図のとおり

鹿行大橋開通記念復興花火チラシ 
※鹿行大橋開通は4月26日(木)午後1時です。
お問い合せ先:鉾田市産業経済課 0291-33-2111(代)内線 1164
       行方市商工観光課 0291-35-2111(代) 
4月21日(土)久々の富士見池情報です(~_~;)

21日(土)第一池のスタートはミノ―・クランク・ビックベイトなどで
多くヒットしていたようです。
また他のポイントではノーシンカー・ダウンショットで放置、又は長めのステイでも
バイトが多くあり、各レンジで反応があったよう・・・・

時間、場所、日差しの加減によりヒットルアーの色、レンジが変わりパターンを
見つけられるかが釣果に現れたようです。
ミノ―・スモラバを中心に50匹キャッチしたお客様もいましたね!!



2012,4,22池1
第二池で・・・ファットイカでナイスサイズ(^O^)/


2012,4,22池2
第一池で・・・イモで連続ヒット!(^^)!


【お知らせ】
いよいよ来週からは ながぁ~い ゴールデンウィーク休みが・・・(@_@;)

4月28日(土)~ 5月6日(日)の連休中 
マリーナ・富士見池・食堂
休まず通常営業いたします!(^^)!
天気になぁ~れ




尚、 29日(日)
第二池では  WBS バスフィッシングセミナーが開催されます!!
詳しくは ⇒ WBS
4月19日(木)
 埼玉テレビの撮影?(*_*)
一日かけての撮影が・・・・

2012,4,19熊谷氏

今月末 29日(日)
 富士見池に於いて
 WBS バスフィッシングセミナー が開催されます!!
 エントリー資格は 男女ペア、もしくは女性が対象です。
 締め切りは19日(木)まで・・・
詳しくは⇒ WBSバスフィッシングセミナー
春の穏やかな4月12日(木)・・・

第二富士見池では・・・大物釣れた!!

2012,4,12池スズキ

といってもバスではありませんが・・・
75cmのスズキ
引き上げるのにどちらも大変奮闘されたようです(>_<)



さてさて・・・

今月末からは きっと ながぁ~い ゴールデンウィーク休み突入でしょうか・・・ヾ(@°▽°@)ノ

4月28日(土)  ~  5月6日(日) までの間 休まず営業いたします!!
5月1日(火)も通常通り頑張って営業いたします



尚、今月4週目に放流を予定・・・

その後5月ゴールデンウィーク中にも予定しておりますので

お楽しみに!(^^)!

はっきりした日程が決まりましたら お知らせいたします


マリーナ及び 第二富士見池内には食堂がございます
お昼のみ 営業
平日は2時までとなっております
日・祭日は お客さんの入り状況により営業します

安い 旨い ボリューム満点


お奨め は 『手造り メンチカツ定食 800円 』
写真は カツカレー 1000円 でぇ~す
4月8日(日)
第二池では午前中11時まで貸し切りで行われた
 

2012WBSシリーズ第1戦  同時開催の・・・
W・B・S GRAND PRIXが・・・
一日穏やかだったこの日・・・
スタートは入口付近のシャローでシャッド・スイムベイトなどで
連発バイトがあったようでした!(^^)!
キロオーバーのナイスサイズもヒットしていた模様


2012,4,8WBS GP1
2012,4,8WBS GP2
2012,4,8WBS GP3
2012,4,8WBS GP4
2012,4,8WBS GP5
2012,4,8WBS GP6


この WBS GRAND PRIX 次回は・・・5月20日(日)
北浦での第2戦が・・5月19日(土)20日(日)と行われます!!


4月7日(土)
第一池はダウンショッド・ジグヘッド・テキサスで
ブレイクラインを狙うと釣果が上がったようです・・・

第二池は早朝クランク・スピナーベイトなどの巻き物に
反応良し!!
午後はソフトルアーが中心になったようでした(*^_^*)

ヒットポイントはシャローブレイク、ストラクチャ―回りが多かったようです。
ソフトルアーでロッドまで伝わらないアタリをいかに合わせるかによって
釣果に差が出ているようです(*^^)v
2012,4,7池1
奥さんクランクで40cmオーバーキャッチ!!お見事(^O^)/(第二池にて・・・)


2012,4,7池2
桟橋回りで連発!!


2012,4,7池3
ジグヘッドでグットサイズ!!
しかし、その後お兄ちゃんに40cmオーバーキャッチ(*^^)v
4月8日(日)W・B・S シリーズ第1戦!!
 北浦では 熱き戦いが・・・
マリーナ勢の皆様お疲れ様でした(*^_^*)
2012,4,8WBS戦2
2012,4,8WBS戦1
2012,4,8WBS戦5
2012,4,8WBS戦4
2012,4,8WBS戦3

もちろん優勝は・・・オーノー(^O^)/
前夜からの決起酒が効いたかな     
オーノー氏から一言頂戴しました(*^^)v
酒飲みメンバーのセット氏・兄ぃ・やっちゃん・内ちゃん・こごまちゃん・皆に感謝!!
来月第2戦も頑張ります
  
2012,4,8WBS優勝小野1



先週は連日春の嵐の様な風に見舞われていた北浦でした・・・


4月7日(土)

アヤメへら研  柳町 氏
中央桟橋 東向き
20K750g  47枚の釣果
12尺  底  ダンゴ

2012,4,7アヤメへら研