fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

4月30日(月・祝)4月最終日・天気はちょっとすっきりしない

本日両池に放流・・・連休前から3度目の放流となりました

両池共にソフトルアー中心の釣りになったようです(^◇^)

放流効果により午後3時過ぎから連続ヒットしているお客さんが多くみられ
楽しんでいただけた事と思います(*^_^*)

特に第二池では入口付近から南岸にかけて葦の中に寄っている魚を狙って
かなりの釣果があったようです。



第二池で・・・
2012,4,30池1
ダウンショットでキャッチ(*^^)v


2012,4,30池2
ノーシンカーでヒット!!(^O^)/


2012,4,30池3
初釣りの彼女がお見事40cmアップキャッチ(^O^)/




さて、富士見池ご利用の皆さん!!富士見池ルール(管釣り)には バーブレスフック(針の返しを潰す)での利用をお願いしております。

それは・・・魚へのダメージを少なくするのはもちろんのこと、ご自分の身を守る為でもあります。

昨日は・・・バイトがあったものの合わせた勢いで外れてしまい跳ね返ってきた針で手に刺さってしまった事故がありました。返しが完全に潰れていなかった為、簡単には抜けない針(貫通させなくてはいけません)
に痛い思いをしなくてはなりません(;O;)
ですから、針は完全に潰しましょう(*^_^*)お願いします。
スポンサーサイト



2012,4,30池放流
(第一池放流)



(第二池放流)


只今 両池に放流 しました (*^^*)
これでゴールデンウィーク休みは お楽しみいただけますね!(^O^)/
4月29日(日)気温も上がり穏やかな一日・・・


第二池では早朝はスピナベ、ビッグベイトで反応が良かったようですが、陽が高くなるにつれてソフトルアーえのバイトが多くなったようです。
ダウンショット、グラブのスイミングで連発しているお客様が多数見られました。



第一池でもダウンショット、キャロライナで釣果が上がったようです。
時間によりヒットレンジ、ヒットポイントが変わりますので、ルアーの色やリードの長さなど工夫するとよいかも・・・!?
釣果が大きく違ってくるかも(゜_゜>)!?


2012,4,29池1
ダウンショットで連続ヒット
50匹キャッチお見事!


2012,4,29池2
ノーシンカーでナイスサイズ(^^)v

2012,4,29池3
初釣りで釣れました


2012,4,29池4
入口付近で連発




~お知らせ~
明日30日、両池へ放流予定・・・



爆釣期待(^O^)/

4月28日(土)

 放流効果があり、スタートからハードルアー、ソフトルアーいずれも反応が良かったようです(*^_^*)

ヒットポイントはシャローに集中しており、特に葦回りは狙う価値あり




2012,4,28池2
ダウンショットでナイスサイズ!!


2012,4,28池1
クランクでキャッチ!(^^)!


P1020686_convert_20120429211111.jpg
ノーシンカーでヒット!!
お姉ちゃんもナイスサイズをキャッチしていました



2012,4,28池3
第一池にて・・・
クランクでヒット!!


ゴールデンウィーク休み前に 第二池へ 本日、放流しました
  • 第27回オーナーズ・カップ

潮来マリーナ  オーナーズ・カップのお知らせ


オーナーの皆様には遅くなりましたが下記内容にて
本日郵送いたしました!(^^)!
 
「案内はがきの通り」

【協賛各社】ウォーター・ギア/フォーセット/ボートサービス・オオカワ/日本サプライ㈱/
 アングラーズ・サイト51/W・B・S/ベイトブレス/グランパス・ヨット/V6マリンサービス/O.S.P/HMKL
 /石橋商店/ワークミート/個人協賛者様/その他各社様

      オーナーズ・カップのご案内
オーナーの皆様には日頃よりマリーナの運営に際しましてご理解・ご協力頂き誠に
有り難うございます。今回で27回目の大会を下記にてご案内いたします。
ご家族・ご友人お誘い合せの上、是非お気軽にご参加下さい。 
楽しく事故の無い大会となります様、皆様のご協力お願いいたします                       
          記

日時・・・・・2012年5月27日(日)
  (中止の場合次週6月3日)
◆受付AM5:30~ 開会式までにドック内に係留
◆開会式:6:00厳守(ドック内にて)
◆スタート:開会式終了後  
◆エントリーフィー:一艇4000円(保険・昼食代込)
 * 同乗者一名につき2000円(保険・昼食代込)
 (小学生未満1000円保険・昼食代込)

☆帰着・検量・・・PM12:30~PM1:30
   ≪成績発表はPM2:30予定≫

♪詳しいルール・エリア等は当日発表!
☆ オーナー抜きの参加はできません

☆参加申し込みは下記メールのみ受付とさせていただきます。
尚、当日受付はできません。但し同乗者の人数変更は可!

メールアドレス:itako-marina@ia1.itkeeper.ne.jp まで
【申し込み必要事項】①オーナー氏名(カタカナ・フルネーム) 
②  連絡先携帯番号
③同乗者(カタカナフルネーム)(男・女別・お子様年齢)・・・・をお知らせ下さい。            
   締め切りは・・・5月25日(金)となります

※当日は団体傷害保険(入院を伴う怪我・死亡のみ保障)に加入しますが、万が一起きた事故につきましては保険の範囲内の責任とさせていただきます。尚、保険は大会開催中のみ適用となりますのでご理解の上お申し込みください。 *申し込み確認メール(返信)の無い場合はお手数ですが、前日までに確認のご連絡ください

4月22日(日)
マリーナ会場にて NBC北浦チャプター第一戦 開幕しました!!
2012,4,22北チャプ1
(写真はNBC北浦チャプターより)

マリーナより参加の勇者達(下記写真)頑張りましたが・・・
今回は入賞には至らなかったようです(>_<)
次回6月24日(日)期待します!(^^)!

2012,4,22北チャプフォーセット
4/22NBC北浦チャプター報告(写真右端 井上やっちゃん)

プラクティスでは3本で楽々3キロ越えの手応えは
十分にあったのですが。。。
潮来マリーナローカルプロ三人組の結果は。。。


ディープを攻めた内田プロが子ぶりながらもプリスポーンバス
を2本を仕留め…9位

私(井上)はシャロー勝負に出たのですがメスバスをバラしてしまい
結局オスバス2本をウェイインして…10位

清水プロは朝一から1300gのプリスポーンバスを仕留めたのですが
後が続かず11位でした。。。

三人で残念記念で記念撮影ですw。

優勝は3本で3400g越えでした。
全体的に北浦大橋より上流の杭周りとドック石積に良型が居たようです。
ウェイイン率は6割くらいだったと思います。

このところの天候の変化でバスの状況は日々変化し、場所によっては
プリスポーンが良く釣れたりします。

これから春本番です! 皆様ぜひ潮来マリーナに足を運んでみては
如何でしょうか。。。



両池へ放流のお知らせをしてしまいましたが・・・

 今日は  第二池のみの放流となりました(~_~;)

  そして 27日(金)昼前後に追加放流(第二池)いたします

2012,4,25放流


 皆様が楽しく釣りを楽しんでいただけますよう
下記の点は 特にお守り頂きますようお願いいたします


● キャッチ & リリース 厳守!!  
  なるべく魚体には触れずに水面でフックを外すようにお願いいたします。
  (素手で触ると病気にかかりやすくなって死んでしまいます(;_;))  
  地面にはつけずに、また 魚を持っての移動はお避けください。
  (魚に傷をつけるとやはり病気にかかりやすくなって死んでしまいます)

● バーブレスフック厳守!!   返しのある針の場合はフックをペンチで潰してください。
  (バーブレスにしていない方がまだ居るようです。ご理解ください)

● *ワームは3インチ以上を使用!! 
  *ハードルアーは3cm以上!!(飲み込まれてしまうのをなるべく避けるためです)

  
  
  

 
大型連休前の今日 
    25日(水) 第一・第二両池に放流します
 
4月22日(日)

2012,4,22池1
第二池で・・・ テキサスでナイスサイズ(^O^)/

2012,4,22池2
第一池で・・・自作ワームでキャッチ(*^^)v

 すごい技!!!(^^)!
今日は第一池で爆釣していたお客様のすごい技!をご紹介します。

それは「ギルのおつかい釣法」 というもので

バスの習性を利用した方法である。バスはギルがベイトフィッシュを加えると

それを奪おうとして一瞬活性が上がるので、それを利用するのだという。

つまり、一度ギルにルアーをバイトさせ、そのルアーをバスがバイトするのである。

正にバスにとってはギルにお使いをさせるようなものだと・・・

この他にもバスの特徴を知っているからこその釣り方で連続ヒットしていました(@_@;)

あのペースなら半日で50匹以上はキャッチしたでしょう・・・

貴重なコメントありがとうございました(*^_^*)






【お願い】魚の取り扱いにご注意を・・・
現在 第二池の魚のダメージが多く死んでしまいます
イベントなどでも利用も一つの原因かともおもわれますが・・・
お一人お一人の皆様のご協力・ご理解をお願いいたします。

*魚のダメージを少なくする為、魚体を素手で持たないようにお願いいたします。

*釣った魚を持ったまま移動す事はおやめください。

*なるべく早くリリース願います