fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

6月8日(金)9日(土)10日(日)
今年もマリーナ会場にて 
JB TOP 50が開催!!されます!!

 台風の影響が心配ですが・・・・(*_*)

最終日10日(日)には沢山の観客が予想されます!
見学にいらっしゃる方は マリーナ内への駐車はご遠慮ください
案内標示に従って会場へお越しいただきますようご協力お願いいたします
先月(5月27日(日))行われた 潮来マリーナ オーナーズ・カップ上位入賞者のレポートいただきましたので発表しまぁ~す(^O^)/

なぁ~んと 昨年5月オーナーズ 優勝 その後6月WBS北浦戦優勝!!
そして、今年WBS北浦第一戦も優勝したのに・・・またまた 優勝してしまった

優勝レポート   小野 光一 氏
キャッチ3匹 3470g (ビックフィッシュ1420g)
2012,5,27オーナーズ6
(写真 右側)

当日は昨年の優勝パートナー松丸氏と参加!

フライトは抽選で34番、この時点で終わったかなぁ~(>_<)と、、、

北浦はマリーナ周辺の石積み、そして上流のシュウンセツが釣れているのは判っていましたが、サイズが小さいこ

れでは勝てないと思い下流にビッグを求めてskeeter を走らせました!

まずは堀割入口の杭を回復したメスバスをダウンショット5g、黒、レッグワーム!で700g 快晴になるとシュルエッ

トのはっきりしたカラーが良いみたい!

その後堀割に入るもおっかぱりに釣られて常陸利根に!!!

ブレイクをやるも異常なし!!!ベイトが沢山!!!バスのボイルもあるので!二人でトップ??10時過ぎまでや

るが異常なし!!!この時点でもうあきらめムード!そして睡魔が!!!!!少し走って眠気を飛ばし、護岸沿い

のバードボトムを、、、ブレイクまでズルズルと結局小さいのが二本!!!!!残り一時間余り、、、、帰りぎわ

にナサカの沖の杭で1500g,北浦に戻って1400gできすぎですかね♪(*^^*)

朝一より昼近くの時間の方が良かった!風も出てきたし!

でもこれが先週のWBS だったらかっこ良かったかなぁ~(^-^)v!!!

不思議なもんで昨年WBS 第1戦、オーナーズ優勝して今年も同じ????なんかありますかねえ~(・・;)???

フォーセットメンバーはもちろんマリーナオーナーの皆さんお疲れ様でした。

ちょっと気になる事ですがフォーセットメンバー宴会ばかりでお腹出てきたんじゃない!(^з^)-☆




2位レポート  高野 護 氏
キャッチ3匹 3210g (ビックフィッシュ1250g)
2012,5,27オーナーズ8

当日 珍しく出船順が2番だったのでアフター回復バスを狙ってマリーナ桟橋に直行するもボートが失速・・・

とりあえずエレキで桟橋まで行きフォーセット瀬戸社長の応急手当で何とか復活!!

そのまま 桟橋を流して1本、その後 鹿行大橋→山田ワンド→蔵川→八幡→神宮橋 各所で1本1本釣って・・・

リグは全部スピニングでノーシンカー・ネコリグ・ダウンショット アフターの疲れたバスにスローな釣りで何と

かまとまりました。

同船してくれた村松さん→最高の助っ人でした

大会直前 釣り方を指導してくれたWBS小野プロ・相模湖で救助してくれたHot Lips のメンバー・励ましのメール

をくれた長岡プロ有難う御座いました

瀬戸社長・松崎会長(身体大丈夫ですか)マリーナの皆さん又よろしくお願いします。

2012/05/27
高野 護



3位入賞者レポートは残念ながらまだ届きません(*_*)・・・ので
届き次第アップしますので お楽しみに

6月3日(日)マリーナ オーナーの会
 “フリーダム”マンスリー開催されました!!


2012,6月1
2012,6月3
皆さんがだいぶ良いのが釣れたようですねぇ~ (^O^)/

なぁ~んと ビックが4人も

優勝は 会長さん

詳しくは リンク先 フリーダム をご覧ください(*^^)v
2012.06.03 池2、2

2012.06.03 池2、2

今日の富士見池朝から曇り空ながらトップへの反応も良く数も20匹前後とまずまずです。
サイズは25cmから35cmが多いながらたまに40UPも!!!!
小さいサイズはブレイクの際で、、、少し沖目の杭回りでビッグサイズがでています。
ヒットルアーはスモラバ、ノーシンカー、チャターベイト、シャロークランク、  

                    レポート小野太郎(^O^)/


サマータイム営業始まりました(*^_^*)
6月~9月
 夕方6時まで延長
 ゆうまずめの釣りをお楽しみ下さい
梅雨入り間近の 
6月2日(土)

第一池では  ネコリグで40オーバーキャッチなど!!
スモラバにも反応良し!!

第二池ではあまり大きいサイズのバスは出ていないようだが
4インチカットテール ネコ や
ダウンショットやスモラバに対しての喰いは良い見たいです!
第二池では・・・・
 スモラバ シロ系ワームで・・・
2012,6,2池1

ダウンショッドで・・・
2012,6,2池2


今日はキレイなパラソルが咲きました

へら池 例会です