fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

7月29日(日)
マリーナ会場にて猛暑の中!!
「kota’s アメリカン ドリーム」 開催されました

参加艇数85艇・・・大変盛りあがった大会となりました!(^^)!

2012アメドリ8
2012アメドリ6


マリーナオーナーも出場しました(*^_^*)
暑い中、大変お疲れ様でした


そして!!オーナーチーム 清水・内田チームが・・・2位に
2012アメドリ7
2012アメドリ4
惜しかったね!!アメリカ
でも・・おめでとうございまぁ~す(^O^)/


 
2012,アメドリ1

2012アメドリ5

2012アメドリ2

2012アメドリ3

スポンサーサイト



7月29日(日)
連日猛暑!!ということもあり、魚の付いている場所を見つける
ことがカギとなるようです!!

第一池は 中央の島回り、第二池はブレイクでのヒットが多かったようです!(^^)!

第二池はアシやウィードへ定期的に入って来るバスがいるのでウィードやアシ周辺を広範囲に狙ってみると
釣果につながるようです。

巻き物はメタルバイブレーションやクランクでリアクションでのヒットも伺えたようです


2012,7,29池1
第二池で・・・アシ回りでヒット!(^^)!


2012,7,29池2
第一池で・・・ダウンショットで(^^)v


 【富士見池よりお願い】
下記の写真は・・・
写真撮影時の魚の正しい持ち方です!!
魚へのダメージを減らすために是非ご協力お願いします・・・
撮影は速やかにお願いします

また、魚を地面に付けたりしないように
リリースする場合は *水面でフックを外す
          *ネットを持参する ようお願いします 
fc2blog_20120711140905105.jpg
素手で掴んだり、地面に置いてしまうと傷がつきやすく、そこから病気になってしまい
死んでしまうからです・・・
皆様が楽しんでいただけますよう魚の取り扱いにはお一人・お一人のご協力をお願いいたします。



スタートしました(*^^*)


今日も暑くなるんですかねぇ~
マリーナの夏休みです!!

マリーナ・ブラックバス釣り場・へら池・食堂休業となります

8月20日(月)・21日(火)・22日(水)休業
  尚 14日(火)は営業いたします!(^^)!
  • アメリカン・ドリーム開催!!

今週末 29日(日)マリーナ会場にて3回目の
kota‘s  American Dream 開催されます!!


マリーナオーナーも沢山の方が参加されるようですが・・・
是非とも誰か・・・本場アメリカでバス釣りを

kiriyama1.jpg

7月22日(日)

週後半数日の涼しい天候で水温が低下したこともあり、ブレイク付近でのバイトが増えた
ようでした!!また、雲の多い一日だったため表層でのバイトも伺え、キッカーバクのスイミングで
40cmオーバーを数本キャッチしたお客様もみられました・・・(^O^)/




2012,7,21池1
7月21日第二池・・・・ワーム・ダウンショッドで・・・(^^)v



2012,7,22池1
ジグヘッドでキャッチ!(^^)!



2012,7,22池2
アシ中でナイスサイズ(*^_^*)




2012,7,22池3
ダウンショッドでヒット!!(^O^)/


【富士見池で釣りを楽しむ皆様へお願い】
魚へのダメージを少なくする為必ずお守りください* 3インチ未満のソフトルアーの使用は禁止!!
  (3インチ=約7,5cmです)

* ハードルアーは3cm以上の使用をお願いします

* バーブレスフック厳守!!マス針の使用は禁止!!
 (返しのある針の場合はペンチで返しを潰してご使用ください)

* 写真撮影はすみやかにお願いします。尚、魚を地面に置いたり、素手で掴むのは
  なるべく控えてください(病気にかかりやすくなってしまいます)


皆様のご協力お願いいたします
三連休最終日の  16日(月)の富士見池は・・・

スタートはトップでの反応が良かったようです!(^^)!

カバー回りでのヒットが中心となったようで、サイズも沖でのヒットより大きいバスが多いようです!

ラン&ガンで広範囲を狙うかポイントを選び早めのサイクルでルアーやアクションを変える方が

釣果につながるようです



2012,7,16池1
第二池で・・・
アシの中でナイスサイズ!(^^)!



2012,7,16池2
第一池で・・・
ウィードの際でヒット(^^)v



2012,7,16池3
第二池で・・・グラブでキャッチ!!(^^)v




去る 7月8日(日)

WBS 第3戦 in 桧原湖
マリーナからも 出場選手でております(*^_^*)

前の週のプラからと・・・大変お疲れ様でした


2012,7,8WBS1

2012,7,8WBS3

2012,7,8WBS4小野
(すみません 写真がミニボートみたいになっちゃった(^_^メ)


2012,7,8WBS2
オーノー氏 ペンション ドナルドの社長さんと一緒(*^_^*)
ペンション ドナルド 



そして・・・結果は下記から
   WBS桧原湖戦!!


7月7日(土)
アヤメへら研  石毛 氏


中央桟橋 東向き
18,7K  45枚
10尺  メーター  バラケ・力玉
ハリス:上 9cm
    下27cm



7月8日(日

竜ヶ崎うきみ会  堤 氏

東 桟橋  23K
ケシコミ釣り・・・
10尺  メーター  両ダンゴ
※ 芯みのがし・ケシコミのみ取る
 


7月8日(日)
 エズケ会 鈴木 氏

2012,7,8エズケ会
23,7K 中央桟橋 西向き
11尺  1m  ダンゴ



7月15日(日)
おでこ会  森田 氏


東桟橋   17K 
8尺  1m  両ダンゴ
7月15日(日)
三連休中日・・・気温30℃以上はあったでしょうね


アシ・ウィードなどのカバー回りでのヒットが多かったようでした(@_@;)

特に第一池は陽が高くなるとウィードの中へ入ってくるバスが増えるので、

テキサスでウィードの中を狙うと釣果アップにつながるようですね!(^^)!



2012,7,15池1
ダウンショッドで連続ヒット!!(^O^)/

2012,7,15池2
テキサスでナイスサイズ!(^^)!


2012,7,15池3
ウィードの切れ目を狙ってキャッチ(^^)v