fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

  • 2013WBSキックオフ














WBSおの

2013WBSキックオフバンケット!

いよいよ今シーズンも桜の開花と共に開幕です(*^^*)
今期第一戦(4月7日)は 潮来マリーナ会場にて開催されま!
マリーナからは昨年、一昨年初戦 北浦 優勝の小野プロ始め 井上プロ 長岡プロ 速水プロ がエントリーしています。\(^o^)/
皆さんの活躍を期待しております

(写真は本日土浦会場にて行われてましたオープニングパーティの様子です(小野プロ提供)
スポンサーサイト



3月27日(水)釣行
あいにく一日雨となってしまいました・・・・

ご来場いただきましたお客様より投稿いただきました(*^。^*)

    

朝から、雨が降り肌さむい一日となりましたが、第一池は、餌台周りで、スタートから連続ヒットが、うかがえました。
水温が、少し下がったので、ノーシンカー、ダウンショットなどで、スローな釣りがメインになりましたが、数は少ないですが、トップウォーターにも、反応してくれました。
また、噴水前の杭周りで、40cmオーバーの、ナイスサイズのバスも、キャッチされました。


2013,3,27池1


  ☆☆☆釣行記募集☆☆☆ 
富士見池へご来場いただきましたお客様 

釣行記を送っていただけませんか?(*^。^*)(できれば写真付きでお願いします)
(ブログ上で掲載しても構わない方)


下記アドレスへお願いします
itako-marina@ia1.itkeeper.ne.jp まで


3月23日(土) 晴れ

春の風の冷たい一日だったでしょうか・・・
相変わらず好釣果のようです(*^。^*)


2013,3,23池1
第一池で・・・サイズは小さかったようですが
ダウンショッドでキャッチ!(^^)!



3月24日(日)曇り 一時 晴れ間も・・・

雨も心配でしたが免れた一日となりました
不安定な天気が続いております
皆さん!!体調を崩さないように気を付けてくださいね(*^。^*)

24日(日)の釣りは昨日までとは一変!!
どちらかというとソフトルアー中心となったようです(^O^)/

第一池は中央島回りにキャストしてフォール中のバイト狙いが有効でした
島ギリギリに落とすのがポイントです(^^)v

第二池は桟橋周辺がが今日も好調でした
メタルのただ巻きで40cmオーバーも数本出たようです



2013,3,24池1
第一池で・・・
小学生のお兄ちゃん!!ノーシンカーでナイスサイズ!(^^)!

 

2013,3,24池2
同じく第一池で・・・
ダウンショッドでヒット(^O^)/



富士見池より心からのお願い
*3インチ未満のワームの使用は禁止
*ハードルアーは3cm以上で・・・

*バーブレスフック厳守
願います!!返しのある場合は完全に潰しましょう!!
(跳ね返ってきた針に刺さり抜けなくなってしまう事故が多発しております!
 魚への配慮も勿論ですが、ご自身の安全の為でもあります
*入場券は必ず目に見える所へ身に付けて掲示ねがいます!!(車などへ置いている方もおられるようですが、その場合は無断入場とみなされます)

マリーナオーナー小○島&末永さん本日、北浦某所で…リグはスピーナーベイトと ジグヘッドで 四匹ゲット
40センチ以上が3匹も… 
 


私の癒しは… 我が家の猫  仕草一つ一つが可愛い~ 
 
隙をみては 背中に飛び乗ってくるのです (洗面台鏡で一枚)
冬に逆戻りでしょうか?(+o+)
朝方降っていた雨も上がり青空が見えてきました・・・が、気温は低い
週末も気温が下がるようですね


さてさて 2月25日 第一池にて ビックバス(57cm)釣りあげた記事を公開しましたが・・・
写真が良く撮れていなかったのです!!
 
釣りあげてくださったご本人様より ブログ上にてご連絡いただいていたようで・・・
石本さんすみません確認が遅くなり 今頃の公開となってしまいました
そして有難うございますまたのご来場お待ちしております

下記アドレスより 釣行の様子 をアップしていただいております(*^。^*)
是非是非 その時の感動をご覧ください・・・・
  
   
KeijiのBass Note ブログ
3月へら釣り例会 並びに 釣行報告

今年に入りへら池に大量発生した 小魚の駆除・・・
だいぶ網にかかるのも少なくなりました(^◇^)

暖かくなってきてへらの喰いも良くなってきました・・・(*^。^*)

3月7日(木)上田 氏 釣行
新東側桟橋にて  33枚
竿10尺  タナ1m 
エサ:粒戦1、とろスイミー0,5、水2、セットバラケ2、グルバラ2、プログラム2


3月10日(日)
水戸喜楽会  三野輪 展光 氏
2013,3,10水戸喜楽会
7,2K 13枚 中央西向き桟橋にて
竿13尺  タナ1,1m  エサ:バラケ・力玉

同 日
五 友 会  仲沢 氏
新東側桟橋にて 25枚
ウドンセット  竿14尺  タナ1,5m  エサ:ウドン

3月20日(水・祝) 前野 氏 釣行東桟橋にて  69枚
竿9尺  タナ1m  エサ:ウドン セット 
※ムラはあるものの日によってはダンゴでも好釣果!!!(^^)!

3月21日(木) 藤ケ崎 氏 釣行

東桟橋にて  竿10尺 タナ1m 両ダンゴ 良型ばかりで楽しい釣りができた(*^。^*)


3月21日(木)
東総玉水会  木村 巌 氏

2013,3,21東総玉水会
新東桟橋にて  18K
竿8尺  両ダンゴ チョーチン の待ち釣り  


同日 同会  永井 氏
ぽかぽか桟橋にて  14,9K
竿15尺  両ダンゴ タナ2本 ペレ宙


同日 同会  野平 氏
13,4K 竿9尺 チョーチン 天々 ウドン
 
3月20日(水・祝) 数日暖かい日が続いておりました・・・
東京では桜が満開を迎えているようですが 
マリーナの桜はまだまだ・・・つぼみがちらほら北浦風で毎年開花は遅いです(^_^メ)

さて 富士見池は・・・
スタートはポッパー、ペンシル、ミノ―などトップでの反応があったようです(^O^)/

巻き物が好調のようでしたが、特にスピナーベイトでのヒットが多かったです(^^)v

暖かい日が続いたこともありヒットレンジは水面から1m以内となったようですね・・



2013,3,20池1
第一池で・・・
ノーシンカーでキャッチ(^O^)/



2013,3,20池2
第二池で・・・
ママがメタルでヒット(*^。^*)


2013,3,20池3
第二池で・・・
スピナーベイトで連続ヒット(^^)v



富士見池より 心からのお願い
魚へのダメージを減らす為 下記の点は 特にご協力お願いいたします
* ワームは3インチ未満は使用禁止(3インチ=約7,5cm)
* ハードルアーは3cm以上で
* バーブレスフック厳守!! 針の返しがある場合はペンチなどで完全に潰して使用すること

小さいワームは飲み込まれやすく外すのに困難な為、魚へ負担をかけてしまいますのでご協力・ご理解お願いいたします
  • 彼岸の中日の供養祭・・・

3月20日(祝)供養祭
マリーナでは
北浦航空隊物故者・水難者供養 並びに へら鮒・ブラックバス供養を
併せて 北浦水上交通安全祈願祭 を 昭和63年より毎年彼岸の中日に執り行って早26年の月日が・・・


供養祭1
供養祭2
供養祭3

マリーナオーナーの方々・関係者各位の参列の中 執り行いました

3月16日・17日は天気に恵まれた春日和でした・・・

富士見池のバス達も活性がでてきました(*^。^*)


2013,3,16池1
第一池で・・・
ダウンショッドで(^^)v


2013,3,16池2
第一池で・・・
ダウンショッドでキャッチ(^O^)/


2013,3,16池3
第二池で・・・
ピーナッツクランクで!(^^)!