fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

9月28日
天気 晴れ
風 北東の風
気温 最低13度 最高23度

本日は、土曜日ということもあり、多くのお客様に、ご来場していただきました。
台風が去り、高気圧が、張り出して、気温がグッと下がったことで、バスの活性や、ポジションに変化があり、皆さん釣りにくかったようです
そんななか、本日も、しっかりHITシーンを捕らえられましたので写真をUPします
092802.jpg
一枚目
ダウンショットでキャッチ!!!
こちらのお客様はこのダウンショットでかなり良い思いをされていたようです

092801.jpg
こちらもダウンショット

昨日からのパターンとして、風の当たっている面のシャローにあるウィード
これがキーになっているようで、HITルアーはダウンショット、キャロ、スピーナーベイト、シャッド
そんなルアーたちが反応が良かったようです
明日も、天気が良いようですが、バスの機嫌はどうなのでしょうか?
皆さんのご来場を、心よりお待ちしております。

引き続きお願い
第一富士見池はウィードを刈る作業中のため現在も釣りを行うことができません。
お客様には大変ご迷惑かと思いますが、引き続き第二富士見池でのみ釣り可能になります。
よろしくお願いいたします。
また、シーバスの駆除の活動も現在行っております。
釣りあげた際に、ご連絡頂いたお客様には、一日無料券を差し上げますので、ぜひリリースしていない状態でご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。(リリースされてしまった場合一日無料券を差し上げることはできません)
なお、ご不明な点がありましたら、当日、スタッフにお尋ねください。


以上、富士見池からのおねがいでした。

スポンサーサイト



9月27日
天気 晴れ
風 南東の風
気温 最低13度 最高25度

本日は、朝のうちはとても肌寒く、ウィンドブレーカーが必需品でした。いっきに秋の陽気です
さて本日の一枚目、2枚目はただいま、藻の除去作業中の第1富士見池の写真です
gennsui1.jpg

gensui2.jpg

ただいまはこんな感じです
標準水位の-60センチといったところでしょうか
ウィードを刈り取れば、魚はブレイクにつくと思いますので皆さん、マキモノで釣れるようになるのではないでしょうか?

さて今日の、第2富士見池のほうですが台風がさり、高気圧が張り出してきたことで、皆さん苦戦を強いられていたようです
では、写真です
092701.jpg
ヘビダンでHIT

今日は、皆さんブレイクの上でヒットが多かったようで、スピナーベイト、クランク、キャロなどシャローの中層がパターンになっていたようです

渋いなか朝一45UPをキャッチしている方もいたようです!!

さて、明日は土曜日、天気のほうは一日中晴れ予報ですが、魚のほうはどうなんでしょうか?
皆さんのご来場をお待ちしています
9月26日
天気 雨(朝)⇒曇り
風 北東の風(強風)
気温 最低20度 最高24度

本日は秋の陽気で半袖だと肌寒く、それに加え、台風の風で朝から北東の強風が吹いていましたが数名のお客様にご来場いただきました

本日の一枚目、午前中の一枚です
SANY0080.jpg
ジグヘッドワッキーでシャローの中層でした

SANY0081.jpg
二枚目!
ジグヘッドの表層引きで

今日は、台風の影響でシャローに魚が固まっていたような感じで、トップ、表層、でルアー、ワーム問わず、皆さん多くの魚をキャッチしてました
とくに多いお客様だと50匹くらい釣られている方もいらっしゃいました
最近は時間帯にもよりますが、さまざまなルアー、リグで釣れるので皆さん、普段のフィールドでできない釣り方で楽しんでいるようです

明日は、台風が通り過ぎ晴れるようですが、魚はどうなるのか気になるところです
ヤバイッす・・・
DCIM0319.jpg
9月25日
天気 曇り時々雨
風 北東の風
気温 最低20度 最高27度

今日は台風の影響か、曇り空から晴れ間がのぞいたり、時折強い雨が降ってきたりと、一日を通してすごしにくい日でした

しかし、釣果のほうはしっかりと出ていて、時折降る強い雨こそ、キーになっていたようでした

本日の一枚目
こちらは、雨がやんでいたタイミングで
11.jpg
ダウンショットでHIT
やはり最近のパターン通り、ブレイクの中層だったようです
しっかりと釣れない時間をライトリグで釣ってました

二枚目
こちらは雨の降る中で
12.jpg
スピナーベイトでキャッチ


この写真を撮らせていただいた、午後3時前後の雨でみなさんさまざまなルアーで釣れているようでした
トップ&表層、スピナーベイト、クランクなどやはり台風の影響はすさまじいようです

明日は台風がもっとも接近するみたいです
・・・

爆釣の予感です

なお前の記事で、シーバスが釣れちゃったキャンペーンと第一富士見池のお休みの件のおしらせがあります
ぜひ皆さん、記事に目を通していただいてご来場、お願いいたします
お知らせ①
現在 富士見池では 第一・第二 両池に シーバスが混在しております。
釣りあげたお客様はリリースしないようにお願いいたします
また 釣りあげた祭にご連絡頂いたお客さまには 
もれなく1日無料券 をプレゼントいたします(^^ゞ

※無料券は1匹につき1枚差し上げます
※誤ってリリースされた場合、無料券をお渡しすることはできませんので
 ご了承ください



お知らせ②
今週より 第一池は 藻掃除の為 減水させ しばらくの間 ご遊漁できません
毎年藻やアシ刈りに苦労しておりました
お客さまには大変ご迷惑お掛けいたしますが、思い切ってお休みを頂き 藻掃除に踏み切る事と致しました。
第二池は通常通り営業いたしますので引き続きご愛顧賜ります様皆様のご来場お待ちしております



営業時間 : 9月いっぱいは    朝7時 ~ 夕方6時まで(マリーナでの受付 朝6:30より可能)
      10月より通常時間    朝7時 ~ 夕方5時 まで

アメドリの表彰の様子を動画でUPしました

第5位


第4位


第3位


第2位


第1位

9月23日
天気 曇り時々雨
風 北東の風
気温 最低18度 最高23度

本日は連休最終日、朝から多くのお客様に足を運んでいただきました
バスの動き的にはやはり、シャロー~ブレイクまでが多くバイトを得られていたようですが、一日を通して強風だったため、平均1人15本 最高30本くらいだったようです

P1030296.jpg
本日の1枚目!!
女の子がジグヘッドでキャッチ
しっかり魚を持ってます

P1030295.jpg
2枚目
ブレイクをネコリグでHIT
1日を通して安定してバスを釣っていました

最近の傾向としてはブレイクの攻略がキーになっていいるようで、日中は特に中層を、ジグヘッドワッキー、テキサス&ラバージグのスイミングなどが効率的なようでした

(株)潮来マリーナより 明日24日は定休日となり明後日25日から第一富士見池は藻刈りのためお休みさせていただきます。第二富士見池は通常どおり営業させていただきますのでよろしくお願いいたします。
本日、マリーナのほうでは本場アメリカでバスプロとして活躍されている、桐山プロによる「アメリカンドリーム」が行われました
なんと優勝はアメリカで行われる大会への招待 皆さんアメリカへの切符を夢見て燃えていました
その様子をUPしたいと思います
ちなみにウェイインを中心としており、マリーナオーナーさんの写真がメインです、ご了承ください
P1030282.jpg
P1030286.jpg
P1030291.jpg
P1030293.jpg
SANY0087.jpg
SANY0093.jpg
ほかにも多くのマリーナオーナーの方が参加されていましたが写真にすべて収めることができませんでした申し訳ありません

しかしながら皆さんしっかりと魚を持ってくるあたりはさすがです
そんななか、驚異の4キロ越えのぶっちぎりで優勝されたのはこのペア
SANY0097.jpg
WBSで活躍されている橋本プロ&JBTOP50で活躍されている篠塚プロ さすがのウェイトです

SANY0101.jpg
そして吉田幸二プロによる締めのあいさつでは、霞ヶ浦、北浦水系の水辺を守ることによって私たちが、バスフィッシングを行えるということを再確認できました

SANY0106.jpg
最後は皆さん集合で一枚

上位5名の方によるインタビューも撮影させていただきましたので編集が終わり次第UPしたいと思います

本場アメリカで活躍されている、桐山プロによるMCはとても盛り上がり、その雰囲気は圧巻でした
ぜひ来年は皆さんも参加されてはいかがでしょうか

9月22日
天気 晴れのち曇り
風 南東の風のち北東の風
気温 最低19度 最高28度

本日は連休中日ということもあり大勢のお客様が来場されていました
そんな中やはり魚はシャローからブレイクにかけてバイトが多く、日中はウィードの中に入るという感じでした!

シャロー~ブレイクはクランクベイト、バイブレーション、ダウンショットなどで、日中のウィード攻略ではライトテキサス、ネコリグの反応が良かったようです

P1030294.jpg

ネコリグで連続ヒット!

P1030278.jpg

ダウンショットで女性のほうにヒット

多く釣ってるお客様で、30匹ほどキャッチしている方もみられました

朝夕と日中の魚の動きをしっかりと追えると釣果につながるようです