fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

3月29日 
ブレイクでのヒットが多かったようです!
特に流れのあたっているところが好調だったようです!

2015,3,30池4
↑ダウンショットでキャッチ

2015,3,30池3
↑ダウンショットでキャッチ

2015,3,30池2
↑桟橋付近でキャッチ

2015,3,30池1
↑午前中のみで25匹釣り上げたようです

3月30日 晴れ
水温 第一池 14℃
    第二池 12℃

今日はシャローからブレイクにかけて反応が良かったようです!
ダウンショットやネコリグなどで釣果を伸ばしているお客様が多かったです

2015,3,30池5
↑ダウンショットでキャッチ

本日もご来場ありがとうございました
スポンサーサイト



3月28日 晴れ
水温 第一池 13℃
    第二池 11℃

今日は
 ダウンショットやジグヘッドなどライトリグ系の方が反応良かったようです!
クランクなどの巻き物でも釣れていましたが、速く巻いてしまうと追い切れないようでなかなか釣れなかったようです!


2015,3,28池1
↑ジグヘッドでキャッチ

本日もご来場ありがとうございました
3月23日 くもり~雨
水温 第一池 13℃
    第二池 11℃

午前中は暖かかったんですが午後から冷たい雨になってしまいましたね
上がってきた水温が少し下がってしまうかもしれません


2015,3,23池1
↑第二池 アシの中でテキサスリグでキャッチ 47cm
 今日は、ほかにも試したようですが一番ヘビキャロが反応が良かったようです

本日も、ご来場ありがとうございました
 3月15日(日)   
おでこ会  様  東桟橋にて
① 川島 氏
4,25K    12尺  底  両ダンゴ

② 3,85K

同日には 新東桟橋にて  戸祭 氏 釣果!!50枚  11~13尺
タナ  1m  エサ:バラケ、ウドンのセット釣り


3月18日(水)   
水郷へら研 様  大盛 氏新ぽかぽか桟橋にて
12,5K  12尺  底  ダンゴ、ウドン


3月19日(木)  
ふじへら研 様  黒田  氏 中央東向き桟橋にて
16K  32枚
10尺  段底  セット、ハード  


3月22日(日)  
三 竿 会  様  鎌形 氏 
2015,3,22三竿会
東桟橋にて
21,4K  38枚
10尺  段底  バラケ、ウドン

暑さ寒さも彼岸まで・・・・
とても暖かな陽気の週末でしたが・・・
まだまだ寒暖の差があるでしょうから体調を崩しやすい時でもあります!?
皆さまどうぞ体調管理には気をつけて下さい(^^ゞ
3月22日 晴れ
水温 第一池 12℃
    第二池 11℃

 朝の時間帯は、クランク・バイブレーション・シャッドなどの巻き物に反応が多かったようです
日中はダウンショット・ネコリグ・ノーシンカーなどのライトリグで釣果が伸びたようです

2015,3,22池3
↑アシの中でキャッチ

2015,3,22池1
↑ダウンショットでキャッチ

2015,3,22池2
↑ダウンショットでキャッチ

ご来場ありがとうございました
3月21日 くもり~晴れ
水温 第一池 13℃ 
    第二池 11℃

今日は久しぶりに天気も良く、たくさんのお客様にご来場いただきました

今日はアシ周りやブレイク辺りでのヒットが多いようでした


2015,3,21池1
↑第一池 スピナーベイトでキャッチ

2015,3,21池2
↑第二池 ダウンショットでキャッチ

2015,3,21池3
↑第二池 ダウンショットでキャッチ

2015,3,21池4
↑第二池 すみません聞き忘れてしまいました


本日も、ご来場ありがとうございました
3月20日 くもり
水温 第一池 13℃
    第二池 11℃

今日は曇り空で日差しもささず寒い一日でした
巻物・ライトリグどちらも反応が良かったようです

2015,3,20池2
↑ダウンショットでキャッチ

2015,3,20池3
↑ミノーでキャッチ

2015,3,20池4
↑ジカリグでキャッチ

2015,3,20池5
↑スプリットショットでキャッチ

2015,3,20池1
↑スタッフ フィネスフロッグで

本日もご来場ありがとうございました
3月19日 雨
池水温 第一池 12℃
     第二池  10℃

雨が降り続き寒い一日でした
今日はアシ周りのシャローからブレイクにかけてが反応が良かったようです

2015,3,19池2
↑スモラバでキャッチ

2015,3,19池3
↑スプリットでキャッチ

2015,3,19池4
↑ネコリグでキャッチ

2015,3,19池1
↑スタッフ シャロークランクでキャッチ! 他アシ際でフロッグで二尾キャッチ!

本日も、ご来場ありがとうございました
3月18日 濃霧→晴れ
水温 第一池 13℃
    第二池 11℃

今朝は10メートル先も見えないくらい霧が濃くて運転が怖かったです\(◎o◎)/!

前日20℃近く上がった気温のおかげで池の水温も10℃を超えました
このまま暖かい日が続けば良いんですが明日は雨予報ですね

今日はクランクやスピナーベイトなどに反応が良かったようです
シャローにも寄ってきていてアシ周りでのテキサスやネコリグもよく釣れていたようでした

2015,3,18池1

本日もご来場ありがとうございました
3月16日 晴れ
水温 第一池 10℃  
    第二池  8℃

今日もシャローでのバイトが少なく、沖でのヒットが中心だったようです
クランクやスピナーベイトへの反応も増えてきてるようです


2015,3,16池2
↑第二池 ダウンショットでキャッチ

2015,3,16池1
↑第二池 ジカリグでキャッチ

2か月ぶりに出ました50up
2015,3,16池3
↑第一池 スピナーベイトで50upをキャッチ  

 本日もご来場ありがとうございました