fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

2月28日 晴れ

28日 日曜日に
 JB TOP50プロ 関和 学プロ主催のVIP CUP in富士見池が開催されました

VIP CUPは 
ただ沢山釣れた人が優勝ではなく、4ラウンドに分けてきっちりとリミットを揃えてポイントを獲得していかなければ
ならないという誰にでも優勝チャンスがあるルールのようで、とても盛り上がっていました

表彰式の後には抽選会やじゃんけん大会などもあり、とても楽しそうでした
2016,2,28池1

2016,2,28池3
関和プロも参加者の皆さんと一緒に

2016,2,28池2

2016,2,28池4


ご来場ありがとうございました
スポンサーサイト



2月26日 晴れ

午前中の放流効果もあり良く釣れていたようです
井戸水が出ている周りでダウンショットやスプリットのスローアクションがよく効いていたようです

2016,2,26池1

2016,2,26池2

2016,2,26池3

2016,2,26池4


本日もご来場ありがとうございました
富士見池からのお知らせ❗️

明日26日(金)に 両池放流します🐟🎣❗️❗️

今週末 28日(日曜)は 第二富士見池にて 団体のお客様のご利用がある為、第一富士見池のみのご遊漁になります❗️
尚、午後2時頃から第二富士見池一般開放いたします❗️🐟

2月21日

早い時間帯は、シャローでのヒットが多かったようです

2016,2,21池4
朝いちばん噴水脇でキャッチ

2016,2,21池3
アシ周りでキャッチ

2016,2,21池2
池中央でフォール中にヒット

2016,2,21池1
シャッドでキャッチ


ご来場ありがとうございました

冷え込みの厳しい一日となりました(>_<)
本日、初めてご来場のお客様、初竿試しながらゴンゾースピニングでキャッチ!!
2週続けての大荒れ予報・・・風速9メートル??と心配されましたが(+o+)
しかし 北浦はさほど風もなく静かな一日となりました(*^_^*)

2月21日(日)
 友部友好会   長島  年信  氏

2016,2,21友部へら友好会
新中央東向き桟橋にて
21,4K  38枚
段底  竿 10尺  エサ:力玉・バラケ



同 日

藤 原 会  藤原 氏

中央東向き桟橋
11,8K  17枚  段底  10尺  
エサ: 夏マッハ・底バラ・新B・力玉・ハードⅡ 



~へら例会ご予約承り中~
※ 例会ご予約に限り 営業開始時間30分前にご入場できます(*^_^*)
 一般のお客様のご入場は・・・只今の時季  AM 7:00からとなります。
 何卒、ご理解ご協力お願いいたします

 【 定休日のお知らせ 】  
毎週火曜日 定休日 (祝日の場合は営業し翌日休業)
 定休日は完全休業とさせていただきます
2月20日 曇り~雨

昼前くらいからずっと雨で寒い1日でしたね

釣果の方は、ブレイクやカバー周りでバイトが多かったようです
ダウンショットやノーシンカーやネコリグに反応が良かったようです



本日もご来場ありがとうございました
だいぶ陽が延びてきましたね(*^_^*)
今年に入り霞ヶ浦産巨べら導入し皆さんビックな引きを楽しんでいただけているでしょうか?
まだまだ朝晩の冷え込みも厳しいです、日中の温度差も極端な日もあるので体調を崩さないように
お気をつけください(^^ゞ

1月28日(木)
ふじへら研  黒田  氏

中央東向き桟橋  13,5K  19枚
竿 14尺  タナ1m  セット釣り

1月31日(日)
 水 釣 会    長島 年信 氏

中央東向き桟橋 18,8K  37枚
段底  10尺  バラケ・ウドン


2月6日(土)
アヤメへら研  住谷 氏

中央東向き桟橋 真ん中席にて
11,6K  17枚
段差の底釣り
竿 10尺  タナ 3cmずらし
エサ:とろスイミー0,5 + 粒戦1 + 水2
   マッハ2 + 段底2 + 底バラ1
 (細粒で調整、PベイトSセットで硬さ調整)
※釣り方ポイント
風の流れがあるので竿先で止めてバラケとクワセをラップさせるように努力する。


2月7日(日)
鹿島へら天狗  田村  氏

ぽかぽか桟橋にて 
4K  5枚
12尺  宙釣り  エサ:力玉
※喰い渋い


2月14日(日)
エズケ会  大崎 氏

東桟橋にて
3,8K  竿12尺  底釣り  エサ:グルテン・バラケ

2月14日(日)
藤 原 会  佐藤
 

東桟橋にて  16,8K   
竿10尺 段底  力玉
※早くエサを抜かない事

2月14日(日)
北 友 会  池田  氏

新東桟橋にて  19K 35枚
11尺  段底  セット釣り
※テンポよいエサ打ち

2月17日(水)
水郷へら研  坂本氏・大盛氏

新ぽかぽか桟橋にて
4,5K   11尺  段底  ダンゴ    



   ※ 例会ご予約承り中 
例会ご予約に限り 営業開始時間30分前にご入場いただけます
一般のお客様のご入場は只今の時季 営業時間 朝7時からとなります
何卒ご協力お願いいたします


尚、定休日は毎週火曜日 (祝日の場合は営業、翌日休業となります)
定休日は完全休業させていただきます
今月最終日曜 2月28日(日)
毎年恒例となって参りました・・・
関和 学 プロ RIMIT  BANCHOU CUP 

第二富士見池でおこなわれまぁ~す(^O^)/
  
つきましては、 第二池は 午後2時頃まで 貸し切りとなります
 一般のお客様は イベント終了時間午後2時ころまで 第一池のみでのご遊漁となりますので
 予めご理解の上でのご来場お願いいたします。
 尚、当日は一般のお客様は入場料金の割引をさせていただきます(*^_^*)
2月14日 晴れ
水温7℃

朝から風が強く釣りのしにくい1日でした
シャローやブレイクでのヒットが多かったようです
両池とも池の角があたりが多いようです

2016,2,14池1
ダウンショットでキャッチ

2016,2,14池2
アシ打ちでキャッチ

2016,2,14池3
第一でキャッチ

2016,2,14池4
第一でキャッチ

ご来場ありがとうございました