fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

4月30日 晴れ

今日も午後から風が強くなり釣り人にとっては釣りづらい一日でしたが
カバー周りや風裏などでしっかり魚をキャッチされているお客様が多いようでした


2016,4,30
第一池 ダウンショットでダブルヒットおめでとうございます

本日も御来場ありがとうございました


  《富士見池よりお願い》span> 
* バーブレスフック厳守願います 
 針の返しがある場合はペンチなどで必ず潰してご利用ください。まだまだ バーブレスになっていないで平気で利用している方が   居るようです。

* ワームは 3インチ以上をご利用下さい。
  ハードルアーは3センチ以上です!!


小さな仕掛けは飲み込まれやすく飲み込まれてしまうと外すのが困難の為、魚にダメージを与えてしまいます。
レッグワームやイモグラブは3インチに満たないので富士見池のルール上使用は禁止になっています


* 魚を地面になるべくつけないようにお願いいたします。  
   写真撮影の際は速やかにお願いいたします
スポンサーサイト



4月29日 曇り

風の強い一日でしたね
第一池ではジグヘッド+グラブのスイミングが好調のようでした
第二池はカバー打ちや水が流れている周りでのダウンショットなどに反応が多かったようです


2016,4,29池1
第一池 グラブのスイミングでキャッチ

2016,4,29池2
第二池 ダウンショットでキャッチ
ゴールデンウィーク休み突入ですね!
前半は天気に恵まれそうですね・・・

突然ですが・・・・
 本日  富士見池  両池へ放流いたします(*^。^*)


 《富士見池よりお願い》 
* バーブレスフック厳守願います 
 針の返しがある場合はペンチなどで必ず潰してご利用ください。まだまだ バーブレスになっていないで平気で利用している方が   居るようです。

* ワームは 3インチ以上をご利用下さい。
  ハードルアーは3センチ以上です
!!


小さな仕掛けは飲み込まれやすく飲み込まれてしまうと外すのが困難の為、魚にダメージを与えてしまいます。

* 魚を地面になるべくつけないようにお願いいたします
  
   また魚を素手で掴まないようにお願いします。写真撮影の際は速やかにお願いいたします
4月23・24日 


例年より早く、第二池の方にアオコが出始めてしまっていますが
ブレイクからカバー周りでバイトが多かったようです

沖目の杭周りなどは高比重系ワームがおススメでボトムより、表層から中層あたりでバイトがあるようです

2016,4,23池1

2016,4,23池2


ご来場ありがとうございました
  • 2016 4月 北浦チャプター第一戦

2016 4月24日 (日)

雨の中スタートした北浦チャプター第一戦の様子です

マリーナオーナーの清水氏が  小林氏が第 に入賞しました

9
マリーナオーナー 清水氏 第二位

8
マリーナオーナー 小林氏 第五位

6

5

3

4

2

1

7


参加された皆様 雨の中お疲れ様でした
  • 潮来マリーナオーナーズ・カップ

爽やかな北浦です(*^。^*)
あっという間に4月最終週となりました・・・
なぁが~いゴールデンウィーク休みの方もいるのでしょうね~(~_~;)
5月連休明けの翌週 15日(日)
今年1回目の 潮来マリーナ オーナーズ・カップ 開催予定です!
参加申し込みは5月13日(金)までとなっております
まだ申し込みされてない方はお早めに申し込みお願いいたします
  • 富士見池放流のお知らせ!

突然ですが…
本日。両池へ放流予定です❗
また、GW期間中(今月末又は5月初日)追加放流予定しております(*^_^*)
4月16日 晴れ 曇り

水温もだいぶ上がってきてシャローにバスも上がってきているみたいです
カバー周りのライトリグやブレイク付近での横の動きなどに反応が良かったようでした


2016,4,16池1
第二池 スモラバでキャッチ

2016,4,16池2
第二池 ジグ スイミングでキャッチ


2016,4,16池50
第一池  かなりアピール力強めのルアーで50upをキャッチ  ライトリグとは別に、一日でアピール力強めのルアーで45cm・48cm・50cmを釣り上げたそうです 
 

ご来場ありがとうございました
  • WBS 北浦第1戦開催!!

 4月10日(日) 
朝の水温14,7℃
日中は20℃
快晴無風 天気に恵まれ  WBS 北浦 第1戦開幕いたしました!!
2016,4,10井上
2016,4,10長岡
2016,4,10高橋
2016,4,10江尻

無風の天気に悩まされた選手も多かったようです・・・が

2016,4,10 NO2
2016,4,10

なぁ~んと マリーナオーナー 
小野 Jr こと まー坊 6位入賞 頑張りました!!

北浦上流のみで勝負に・・・リッミット5匹揃えは 盛・小野Jrペアのみだったようですぅ~(^o^)丿


2016,4,10クレープ車

今回 クレープの移動販売車(ゆずの木)も出店され好評をいただきました~
次回 WBS 戦8月・JB戦10月にも出店していただけます(*^。^*)
お楽しみにぃ~


選手の皆さま・スタッフの皆様大変お疲れ様でした!(^^)!
へら池上の駐車場の桜が満開を迎え桜の花びらが池を漂い~(^o^)丿
でも・・・花びらが釣りの邪魔?(~_~;)

4月9日(土) 水温14,7℃
アヤメ会  菅原氏
釣果23kg 9枚
竿 8尺
タナ 1m
エサ ウドンセット 

4月10日(日)
日研小見川支部 山本氏
水温 14.8℃
釣果18kg 33枚
竿 8尺
タナ チョーチン
エサ セットガン2 トロスイミー1 粒せん1 水3 セット専用バラケ4 クワセさなぎ

※ポイント  小さいウキでなじませてからの縦誘い。
2016,4,10日研小見川支部

  《へら池例会ご予約承り中》 
例会ご予約に限り営業開始時間30分前にご入場いただけます
通常営業開始時間は  4月~9月まで  朝6:30分より
例会以外の一般の方のご入場は営業開始時間6:30よりお願いいたします

火曜日は定休日となります(祝日の場合は営業し翌日休業)


  《ゴールデンウィーク営業のご案内》 
4月26日(火)定休日  以降 
  5月8日(日)まで休まず営業いたします(5月3日(火・祝日の為)
尚、振替休みとして  5月9日(月)10日(火)連休とさせていただきます<(_ _)>