fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

6月29日 曇り

前日の雨と冷え込みで水温も下がり食いが悪いようでした
朝夕はバズや羽ものなどのトップで反応がよかったようです
日中はシャローカバーよりカバーの外側からブレイクにかけてが反応が良かったようです


羽系トップでナイスサイズをキャッチ

御来場ありがとうございました
スポンサーサイト



6月2日 晴れ

カバー周りや水が動いている周りでバイトはあるようですが
濁りがなかなか引かず釣果の渋い日が続いています


ジカリグでキャッチ

御来場ありがとうございました
先週 発行の読売新聞の折り込み(毎週木曜発行)読売タウンニュースという
地域情報誌に目がとまりました
けいせつ基金
お隣鹿嶋市で塾経営をされている角さんて方が犬の避妊手術費を助成するための基金を
自費100万円を投じて昨年3月に立ち上げたと・・・
助成する対象は地元鹿行地区(一部)の雑種犬(飼い犬)として1匹あたり避妊費用ほぼ全額を助成し
その支援を一人3000円を募っているそうです・・・
早速私も けいせつ基金ブログを検索し 3000円を振り込みしました(*^_^*)

けいせつ基金
(是非是非 ご賛同頂ける方は覗いてみて下さい

マリーナにも お腹をすかせた野良犬?迷い犬?がよくみられますがお腹を満たしてあげるだけで何もしてあげられません(>_<)
近くには 飼われているようだけど毎日食べ物を求めてくる雌犬もいます!その犬は最近子供を生んだ様です!
またその子達が大きくなり、野良へとなってしまいそうで心配です(*_*)
田舎なので、まだまだ避妊・去勢しないで飼っている飼い主も多いかと思います・・・
野良犬を増やさない為にも飼うからには去勢・避妊手術をしてもらいたいものですね

最近マリーナにやってくる2匹のワンコも 1匹はリードをつけたまま首輪はしているものの・・・
もう1匹はロープが首輪変わり?だったのか途中で切れて引きずりながらいたので切ってしまいましたが・・・
野良犬
誰か飼ってくれるといいんですが・・・(^_^メ)




梅雨の晴れ間の爽やかな一日となりましたね・・・

6月2日(木) 朝水温 24,5℃
斉藤  氏 
中央西向き桟橋  75枚
竿 11尺  底釣り  両ダンゴにて

6月4日(土) 朝気温18℃  水温24,8℃
アヤメ会  内田 恭市 氏
東桟橋 真ん中にて
47,05K  109枚
竿 9尺  タナ1m  両ダンゴ

6月5日(日) 朝気温18℃  水温22,6℃
鹿島へら天狗  田村 徹夫 氏
東桟橋にて  38K  80枚
竿10尺  タナ1m10  ダンゴ

6月12日(日)  水温25,9℃
小室  氏  竿 9尺  タナ1m  ダンゴ

6月12日(日)   水温25,9℃
五 友 会  大竹  氏新東桟橋 にて  96枚
竿9尺 タナ1m  両ダンゴ

6月18日(土) 朝気温20℃  水温25,6℃
第3土曜会  石川 氏
中央東向き桟橋にて  47K
竿7尺  タナ1m  
エサ:もじり2 + マッハ2 + 夏0,5+
セット専用バラケ1+水1,3


6月26日(日)  朝気温22℃  水温26,7℃
ま こ も 会  平山  氏
中央東向き桟橋にて  31K  64枚
竿7尺  タナ1m  ダンゴ

6月26日(日) 
富士へら研  黒田  氏
中央東向き桟橋にて 29K  69枚
竿9尺  タナ1m  両ダンゴ

2016,6,26富士へら研
6月26日 晴れ☀️

今日は久しぶりに1日晴れて釣り日和でしたね✨

朝方はトップや巻物などに反応が多いようです✨
日が高くなってきてからは ブレイクや カバーや沖の浮き漁礁などのシェードなどが狙い目のようです😚


本日もご来場ありがとうござい😊
6月18・19日 くもり 晴れ

第二池の濁りも少しづつおさまってきました
朝方は巻物などに反応が多いみたいです

日中は熱くなるのでカバー周りやシェードのあるところがバイトが多いようです

第一池もウィードが生えてきたのでテキサスリグや直リグなどで釣れている方が多かったようです
朝夕はトップなどもバイトが有って面白いと思いますよ


第一池 テキサス カバー打ちでキャッチ

IMG_7782.jpg
第一池 テキサス カバー打ちでキャッチ


御来場ありがとうございました
6月16日 くもり 小雨

上州屋 各店舗の店長様を対象とした メーカー新製品(ダイワやシマノ)のインプレッションを兼ねた講習会のご利用がありました(*^。^*)
講習会の後は実際にキャスティングの練習をしながらの釣りを楽しんでいただく事ができました
ご利用ありがとうございました(^o^)丿
CAUTSX0R.jpg

CARZBK2O.jpg



6月15日  晴れ

放流効果もあり活性が良くなったのか、朝方は巻き物などに反応が良かったようです
日中はカバー周りやブレイクなどをライトリグで通すとバイトが多かったみたいです


2016,6,15ike1
ダウンショットでキャッチ

2016,6,15ike2
スモラバでキャッチ

ご来場ありがとうございました
昨日の嵐の様な天気から青空に、、、暑くなってきましたね!

本日、富士見池両池へ放流しました(*^^*)

尚、今週末19日(日)は
JLBA オープントーナメントが第二池にて午前中開催されます!貸し切りではありませんが何卒ご理解の上でのご来場お願いしますm(__)m
6月11・12日 くもり

第二池の方は少しだけ収まってきてはいるものの
両池とも濁りがなかなか引かず喰いの渋い状況がずっと続いてしまっています

第二池はカバーの中や周り・ブレイクなどをライトリグなどで通してくるとぽつぽつと釣れるようです


2016,6,11
第二池 カバーでキャッチ

ご来場ありがとうございました


富士見池放流のお知らせ>

今週 第一池・第二池 放流いたします