fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

1月30日 晴れ
水温5℃

ここ数日暖かい日が続いたのもあってか30日は、ここ1~2週間のうちで一番釣れたようです
ただ水温は低いので沖の深場より水車周りや井戸水が出ている周りでバイトが多かったようです



ブレイク周り バイブレーションでキャッチ


ご来場ありがとうございました
スポンサーサイト



2017年潮来マリーナイベントスケジュールアップしました!!!
スケジュールはこちらをご覧ください!
1月29日  最後の日曜日・・・・
昨日今日と少し寒さが和らいだ一日だったでしょうか?
でも今日は見え隠れした一日でしたね(´・ω・`)

第一池・第二池ともに水に動きのあるブレイクでのバイトが多かったようです



2016,1,29池1
第一池で・・・
ダウンショットでキャッチ(^^)/


2016,1,29池3
第二池で・・・
桟橋横でナイスサイズをキャッチ(^_-)-☆


2016,1,29池2
第二池で…
ダウンショットでキャッチ!(^^)!


 【富士見池よりお願い】 
富士見池ルールは 
     *3インチ(約7.5センチ)未満のワームの使用は禁止となっております
     *ハードルアーは3センチ以上を使用
     *バーブレスフック厳守とさせていただきます
        針の返しがある場合はペンチなどでフックを完全に潰して使用ください
     *入場券MYホルダーのご用意をお願いします
      
1月ももう最終日曜となってしまいました・・・

今年も沢山の例会のご予約をいただいております(^^)/
1月・・・寒さも厳しく日曜日は沢山のお客様で魚も敏感になってしまうのか
口をなかなか使ってくれないようで釣果も厳しくなってしまいますね(´・ω・`)
しかし、今年に入り霞ヶ浦産巨べらも追加放流し、、、その子達が働いてくれているようです!!
 
  1 月 へら池例会報告です!!

1月7日(土)
アヤメ会  鳥次  氏

中央東向き桟橋にて
18K  25枚
底・段底
エサ:粒戦・セットガン・トロスイミー・底べら・グルベラ
※ポイント 誘いの釣り

1月8日(日)
北 友 会   池田 氏

新東桟橋にて
20K  33枚
10尺  底釣り  バラケ・ウドン


同 日
小見川へら研  山田  氏

ぽかぽか桟橋にて
8,4K  10枚
9尺 底釣り
7尺 宙釣り
エサ:ウドンセット


1月9日(月・祝)
三 竿 会
 

ぽかぽか桟橋にて
12,6K  18枚
9尺  段底  力玉


1月15日(日)
友部友好会  池田 氏
(ゲスト)

2016,1,15友部友好会

中央東向き桟橋にて
16K  25枚
11尺  底  バラケ・ウドン


1月22日(日)
三 竿 会  久保木  氏

中央東向き桟橋にて
17,2K  26枚
10尺  段底  底バラ・段底・粒ペレ・GF


 同  日
やすけ会  榊原  氏

ぽかぽか桟橋にて
5,81K  8枚
13尺  1m  セット釣り 力玉

 同  日
玉造クラブ  伊藤  氏

ぽかぽか桟橋
7K  16枚
セット宙釣り
13尺  1m20  
トロスイミー・スーパー団子・粒戦・せっと専用バラケ
セットガン・BBフラッシュ
※ポイント  餌を持たせる釣り

1月28日(土)
カラツンへら友会  鈴木  氏

2016,1,28からつんへら研

ぽかぽか桟橋にて
6,2K  13枚
10尺  段底

1月29日(日)
水 潮 連  高野  氏

ぽかぽか桟橋にて  
 17,2K  30枚
段底  9尺  バラケ・ウドン


  【へら池よりお願い】
* 受付を済ませてからご入場ください
* 受付の済んでいない方の席の確保はご遠慮ください
* 駐車場に限りがございます。一台でも多く駐車できます様、間を開けずに 
  駐車くださるようご協力お願いします

* 例会ご予約に限り営業開始時間30分前よりご入場可能です  
  営業時間  夏季  4月~9月  AM6:30~PM4:00まで
          冬季 10月~3月  AM7:00~PM3:30まで
1月28日 晴れ
水温5℃

今日は珍しくポカポカ陽気でしたね

釣果のほうは少し渋いようでしたが
 水が動いている水車周りや、ボトムをノーシンカーやジグヘッド ダウンショットなどでスローに巻いてくるとバイトがあるようです


ダウンショットでキャッチ

本日もご来場ありがとうございました
富士見池からのお知らせです

来月 2月12日 日曜日 は
関和 学 プロ RIMIT  BANCHOU CUP 2017 
が第二富士見池でおこなわれます
  
つきましては、 第二池は 午後2時頃まで 貸し切りとなります。
 一般のお客様は イベント終了時間午後2時ころまで 第一池のみでのご遊漁となりますので
 予めご理解の上でのご来場お願いいたします。
 尚、当日は一般のお客様は入場料金の割引をさせていただきます(*^_^*)


">;">>【富士見池ルール】 
☆バーブレスフック厳守
又は返しをペンチ等で潰してご使用ください。返しのない事により魚のダメージを軽減します
☆3インチ未満(全長約7、5センチ未満)のワームの使用禁止
☆ハードルアーは3センチ以上 
☆ペンチをご持参願います!

1月22日 晴れ
水温5度

22日もショートバイトが多くなかなか難しい一日のようでした
水が動いている周りのカバーやブレイクがほかの場所に比べるとバイトは多いみたいです
IMG_9990_convert_20170123102125.jpg
第二池 ジカリグでキャッチ


お客様から釣果報告を頂きました

2017年 第二号 50アップおめでとうございます

9362B061-9938-44AF-8060-3FC34CB88EE2_convert_20170123100201.jpg
第一池 ジグヘッドワッキー ブレイク沿いで 51cm をキャッチ


ご来場ありがとうございました
1月21日 晴れ
水温 5℃

都内や千葉県などでも雪が降った大寒の翌日ということもあり
今日は難しいようでした

沖で釣れている方も居ればブレイク沿いで釣れている方も居るのでポイントが絞りにくいですが

井戸水が出ている周りや水車で水が動いている周りは反応が良いみたいです



水車裏 ダウンショットでキャッチ

IMG_9988_convert_20170121162230.jpg
水車裏 ダウンショットでキャッチ


本日もご来場ありがとうございました
1月15日 くもり

各地で大雪を降らせている寒波の影響で潮来も冷え込みがすごかったです
雪は降らなかったものの冷え込みの影響で水温は5℃まで下がりました

冷え込みもあり少し難しいようでしたが
沖の凹凸があるような場所やブレイクラインをライトリグなどで丁寧に通してあげるとバイトがあるみたいです


第二池 沖 ダウンショットでキャッチ

富士見池 冬休み休業のお知らせ
受付に掲示してありました日程で
1月 16(月)・17(火)・18(水)曜日 冬休み休業となります


おはようございます
(*´˘`*)♡とても冷え込みの厳しい朝です!
北西の風が強く吹いている北浦です(;>_<;)

家の窓際族(=^・^=)は時々日向ぼっこ。。。
白い猫はマリーナに来て半年が過ぎました!もの凄くヤンチャですが、、またそこが可愛い╰(*´︶`*)╯♡