fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

2月25日 晴れ
水温8度

今日もアシ周りやブレイク沿いが反応が良かったようです
午後からは第二池より第一池のほうが反応がいいように感じでした



第一池 ダウンショットでキャッチ

IMG_0433_convert_20170225164958.jpg
第二池 スピンテールジグでキャッチ


本日もご来場ありがとうございました
スポンサーサイト



まだまだ朝晩の冷え込みが厳しいですね・・・
かと思えば春一番・二番と吹き荒れ暖かい日にもなったりと・・・
まさに三寒四温


さて2月も後半・・・
平日は良いサイズもあがり悔いがよくお客さんも楽しんでいただけてる様です(^^♪
しかし、土日となるとお客さんも多く、喰い渋ってしまうようですね!!

2月1日(水)
十余三会   熱田 氏

中央東向き桟橋にて
13K  18枚
竿11尺   段底   セット:ウドン

2月5日(日)
鹿島へら天狗  松岡  氏

ぽかぽか桟橋にて 
7K  8枚 (´・ω・`)
10尺  段底  力玉


2月12日(日)
北友会  佐久間  氏

ぽかぽか桟橋にて
8,4K  11枚
10尺  段底  ウドンセット

2月12日(日)
喜楽野ベラ会  佐藤  氏

ぽかぽか桟橋にて
12,4K   18枚
11尺  段底 エサ:段底2・ぺれ道1・セットガン1・力玉ハード2・水1


2月16日(木)
富士へら研  黒田  氏

東桟橋にて
12,5K  19枚
12尺  段底  セット


2月19日(日)
やすけ会  榊原  氏

中央東向き桟橋にて
9,8K  13枚
段底  11尺  チョーチン  
エサ:段底・粒戦・力玉


2月19日(日)
友部へら友好会  長島  氏

2017,2,19友部へら友好会
東桟橋にて 
21,4K  31枚
11尺  段底  バラケ・ウドン
 

 【へら池よりお願い】 
*受付を済ませてからご入場願います。
*例会時以外の 受付の済んでない方の席の確保はご遠慮ください。


 営業時間のお知らせ! 
冬期  10~ 3月  AM7:00~PM3:30
夏期   4~ 9月  AM6:30~PM4:00

*例会予約に限り  営業開始時間30分前にご入場が可能です。 一般の方のご入場は営業開始時間よりお願いいたしますm(__)m
 
2月23日 雨~くもり
水温8度

少しずつ水温も上がってきて春っぽくなってきました!
池のパターンはあまり変わりなく
カバー周りや水の流れが当たる場所がバイトが多いようです


ダウンショットでキャッチ

本日もご来場ありがとうございました
2月22日 晴れ~くもり

今日もカバー周りでのバイトが多かったようです
沖の縦ストでもバイトが多い時間帯もあったようです

明日はまた冷え込むみたいなので難しくなりそうですね


カバーでキャッチ


本日もご来場ありがとうございました
本日も南西の風が強く吹き荒れてます。
お空はまっ茶っ茶(;>_<;)
またまた大掃除しないと、、( ノД`)やっと雑巾がけしたとこだったのにぃ〰〰
2月19日 晴れ

昨晩雪が少し降ったので冷え込みの影響が心配でしたが
今日は第一・第二池共活性が高かったようです

スピナーベイトやジャークベイトにも反応が良かったみたいです


第一池 ネコリグでキャッチ

IMG_0316_convert_20170219161102.jpg
第一池 ダウンショットでキャッチ

IMG_0317_convert_20170219161137.jpg
第一池 ネコリグでキャッチ

IMG_0319_convert_20170219161205.jpg
第二池 ノーシンカーでキャッチ

IMG_0320_convert_20170219161254.jpg
第二池 ダウンショットでキャッチ


本日もご来場ありがとうございました
2月18日 くもり

昨日の強風ポカポカ陽気から今日の冷え込みで難しかったようです

カバー周りはほかのポイントに比べるとまだ反応が多いようです!


第一池 アシマワリ ネコリグでキャッチ

ご来場ありがとうございました
2月15日 晴れ
水温5℃

日中は暖かくブレイクが絡む足回りのシャローが反応が良かったようです
水車周りや井戸水が出ている周りも反応はあるものの日によって波があり今日は連発することはなかったようです


スモラバでキャッチ

本日もご来場ありがとうございました
2月12日 日曜日

毎年恒例の 関和学プロ LIMIT BANCHOU CUP2017が開催されました

毎年大人気の番長カップですが
今年は ここ数日続いた冷え込みの影響もあって例年より難しかったようです




IMG_0176_convert_20170213164934.jpg

IMG_0177_convert_20170213164956.jpg
IMG_0180_convert_20170213165018.jpg
IMG_0200_convert_20170213165040.jpg

LIMIT様 参加された皆様 一日お疲れさまでした
ご来場ありがとうございました
富士見池からお知らせ

明日 12日 日曜日は

関和 学プロ LIMIT  BANCHOU CUP 2017 
が第二富士見池でおこなわれます

  
つきましては、 第二池は 午後2時頃まで 貸し切りとなります。
 一般のお客様は イベント終了時間午後2時ころまで 第一池のみでのご遊漁となりますので
 予めご理解の上でのご来場お願いいたします。
 尚、当日は一般のお客様は入場料金の割引をさせていただきます(*^_^*)