fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

5月27日 くもり

久しぶりの更新になってしまいました

ここ最近は 水温もだいぶ上がってきているので日中はカバー打ちで数が取れている感じです!
巻物などは朝方が有効のようです!


バックスライド系ワームでキャッチ

本日もご来場ありがとうございました
スポンサーサイト



新緑の良い季節となりましたね(#^.^#)
お天気の週末でした。気温30℃超えた所もあったようですが・・・(´・ω・`)



4月29日(土)
藤 原 会  池本 氏

東桟橋にて   16,8K  28枚
9尺  タナ1m  バラケに感嘆
※会のきまり事・・・午前中は底釣り・・・5枚
            午後より自由釣りとなるようです!(^^)!



5月6日(日)
池 本 会  菅原 氏

東桟橋にて   21,7K  40枚
メーターウドンセット
9尺  メーター
えさ:クワセ・カンタン・バラケ・粒戦・トロスイミーsetガツン
※朝のうちは食いが悪かったが、昼から型がよくなった!



5月7日(日)
小見川好友会  小林 氏

2017,5,7小見川好友会
東桟橋にて   28,5K
チョウチン釣り
8尺  天々  力玉



5月14日(日)
よしきり会  大堀 氏

2017,5,14よしきり会
ぽかぽか桟橋にて
10,28K  20枚
8尺  チョウチン釣り  両ダンゴ



5月20日(土)
第3土曜会  石川 氏

東桟橋にて  21,0K  37枚
11尺  底釣り  粒戦・冬・夏・マッハ



5月20日(土)
岳 水 会  布施 氏

2017,5,20岳水会
中央西向き桟橋にて
18K  32枚
10尺  底  ダンゴ
岳水会様は埼玉県蕨市よりお出でいただきました。遠方よりのご来場ありがとうございました(^_-)-☆



  【へら池営業時間のお知らせ】
只今夏時間(4~9月まで)
AM6:30 ~ PM4:00まで
※例会時は営業開始時間30分前にご入場が可能です。但し事前予約に限る。
一般ご入場は営業開始時間よりお願いいたします。
入場受付の済んでない方の席の確保はご遠慮願います
荒れた週末となってしまいまた冬に戻ったような寒さですね(;>_<;)
マリーナは、明日15日(月)16日(火)連休まとさせて頂きます!
大変ご迷惑お掛け致しますm(_ _)m
5月7日 

今日でゴールデンウィークも終わってしまいますね
今日もたくさんのお客様が富士見池に遊びに来てくれました

第一池は
 巻物などに反応が良いみたいです!
 だいぶ水がきれいになりフックに絡まってしまうとろろみたいな藻も少し減ってきました

第二池は
  沖はなかなか反応がないようで アシ打ちやブレイク周りをクランクなどスピナーベイトなどを流すと反応があるようでした


第二池 スナッグレスネコでキャッチ

本日もご来場ありがとうございました



富士見池からのお願い

3インチ以下のワームを使用している方が見受けられます
富士見池のルールでは

3インチ以下のワームは飲み込まれやすいため、魚えのダメージを配慮し
禁止となっております。

イモグラブなどはミリ表記になっているので3インチに満たないため富士見池では禁止にさせていただいております
なお、そのような方が見受けられた際にはワームの交換をお願いしていますが、それでも改善されないときには
ご退場をお願いする場合もございます。


何卒ご理解・ご協力お願いいたします。
ゴールデンウィーク休みも最終日となりましたね!
今年は天気に恵まれ行楽日和だったかと、、
マリーナは皆さんのお休みの後にゆっくりお休みさせて頂きます!
5月15日(月)16日(火)連休休みとさせて頂きますm(__)m
5月5日 晴れ

上着もいらないくらい暑い1日でしたね
今日は子供の日ということもあり沢山のお子様が遊びに来てくれました

ゴールデンウィーク終盤と言うこともありプレッシャーも増えてきたのか
あまり釣れなかったというお客様もなかにはいらっしゃいました

今日もカバーからブレイク周りでのキャッチが多いみたいでした
あまりカバー打ちで反応がないときはクランクやグラブなどの巻物でカバー周りを
巻いてくると反応があるかもしれません


第二池 グラブ スイミングでキャッチ

本日もたくさんのご来場ありがとうございました




富士見池からのお願い

3インチ以下ワームを使用している方が見受けられます
富士見池のルールでは

3インチ以下のワーム飲み込まれやすいため、魚えのダメージを配慮
禁止となっております。

イモグラブなどはミリ表記になっているので3インチに満たないため富士見池では禁止にさせていただいております
なお、そのような方が見受けられた際にはワームの交換をお願いしていますが、それでも改善されないときには
ご退場をお願いする場合もございます。


何卒ご理解・ご協力お願いいたします。
5月4日 晴れ

カバーからブレイク周りのバイトが多い1日でした

サイズが出やすいのはやはり第一で数を出す場合カバー打ちが良いようです




富士見池からのお願い

3インチ以下のワームを使用している方が見受けられます
富士見池のルールでは

3インチ以下のワームは飲み込まれやすいため、魚えのダメージを配慮し
禁止となっております。

イモグラブなどはミリ表記になっているので3インチに満たないため富士見池では禁止にさせていただいております
なお、そのような方が見受けられた際にはワームの交換をお願いしていますが、それでも改善されないときには
ご退場をお願いする場合もございます。


何卒ご理解・ご協力お願いいたします。

明日5月5日は【子供の日】イベントとしまして、
富士見池では小学6年生迄のお子様に限り入場券割引にてご入場出来ます。
また先着20名様にお菓子の詰合せプレゼントを用意してお待ちしておりまぁ〜す(^ー^)
※但し、お子様だけのご入場は出来ません。ご父兄の方の入場受付も必要です❢
5月1日

本日 第一・第二富士見池 放流しました

写真だと全然わからないんですが今回は700~800gくらいのいいサイズも入っています



IMG_0857_convert_20170501111934.jpg