fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

12月29日 晴れ
水温5~5.5℃

水温も日に日に下がっていきショートバイトに苦戦している方が多かったようです
今日も沖の深場よりもアシからブレイクにかけての浅いラインでバイトが多かったみたいです


IMG_2395.jpg
第二池 ノーシンカーでキャッチ

ご来場ありがとうございました

富士見池からのお願い

入場券は必ず見えるようにお願いします。

ラインポイ捨てがとても目立ちます
ひどい時には1キャスト分以上の長さのラインとフックが付いたままのラインがゴミ箱ではなく、釣り場内(皆様が釣りをしている足場)に捨てられていて
とても危険です、使えなくなったラインは丸めてゴミ箱に捨てるようお願いします。


3インチ以下のワームを使用している方が見受けられます

富士見池のルールでは
3インチ以下のワームは飲み込まれやすいため、魚えのダメージを配慮し
禁止となっております。

イモグラブなどはミリ表記になっているので3インチに満たないため富士見池では禁止にさせていただいております
なお、そのような方が見受けられた際にはワームの交換をお願いしていますが、それでも改善されないときには
ご退場をお願いする場合もございます。

何卒ご理解・ご協力お願いいたします。
スポンサーサイト



12月28日 
水温5.5℃

風が強くて釣りをするのに寒くてつらい一日でしたね

第一・第二池ともにシャローで釣れているようでした

また水温が少し下がりショートバイトがだいぶ増えてきました

ダウンショットやスプリットショットなどにバイトが多かったようです

IMG_2386.jpg
第二池 ダウンショットでキャッチ

IMG_2389.jpg
第二池 ダウンショットでキャッチ


ご来場ありがとうございました


富士見池からのお願い

ラインポイ捨てがとても目立ちます
ひどい時には1キャスト分以上の長さのラインとフックが付いたままのラインがゴミ箱ではなく、釣り場内(皆様が釣りをしている足場)に捨てられていて
とても危険です、使えなくなったラインは丸めてゴミ箱に捨てるようお願いします。


3インチ以下のワームを使用している方が見受けられます

富士見池のルールでは
3インチ以下のワームは飲み込まれやすいため、魚えのダメージを配慮し
禁止となっております。

イモグラブなどはミリ表記になっているので3インチに満たないため富士見池では禁止にさせていただいております
なお、そのような方が見受けられた際にはワームの交換をお願いしていますが、それでも改善されないときには
ご退場をお願いする場合もございます。

何卒ご理解・ご協力お願いいたします。
富士見池からお知らせ

年明け
1月7日 第二富士見池にて
第10回 LBS「新春耐寒初バス釣りたい会in富士見池」 が開催されます
貸し切りではありませんが、団体でのご利用となりますので何卒ご理解の上ご来場お願いいたします


↓詳しくはこちら↓
第10回 LBS「新春耐寒初バス釣りたい会in富士見池」開催
2月25日 
第一・第二富士見池
両池放流しました



IMG_2368.jpg
12月24日 くもり
水温6度

今日もアシ周りやブレイクラインでのバイトが多かったようです

だいぶ冬っぽくなってきてショートバイトに苦戦している方も多くみられました


第一池 ダウンショットでキャッチ


明日 25日 は両池放流になります


本日もご来場ありがとうございました
12月23日 晴れ
水温 6℃

第一池は 深場よりシャロー
第二池は アシ周り・シャロー ブレイクラインの奥の方でバイトが多かったみたいです



第一池 ダウンショットでキャッチ


aqsa.jpg
第一池 スプリットショットでキャッチ


両池 放流のお知らせ!

12月25日 月曜日 クリスマス
第一・第二池 放流になりました


本日もご来場ありがとうございました

おはようございます(๑'ᴗ'๑)
静かな朝です。朝日がとてもキレイなので一枚…
今年も残り10日を切りました!!やり残したことはないでしょうか?
寒さが一段と厳しく朝起きるのが億劫です( ;∀;)

遅ればせながら・・・
10月・11月・12月 へら池例会報告です!!
10月は中旬以降続けての台風で半月も水位上昇の為桟橋が水没してしまい
釣りのできない状態でした( ;∀;)

10月15日(土)
白鮒会  川上氏
>ぽかぽか桟橋にて
31、K   8尺  チョーチン  ウドンセット


10月15日(日)
やすけ会  榊原氏

新東桟橋にて
35,48K  59枚
11尺  1m  両ダンゴ
※やわねばダンゴ

10月20日(金)
霞ヶ浦産巨べら  150K放流


11月1日(水)
個人釣果
福神氏
 
 中央西向き桟橋にて
午前中49枚  終了までで98枚
10尺  宙  ごう麩3、ガッテン3、泡付本舗4、水2


11月3日(金・祝)
四国産新ベラ  約 2 t  放流
 


11月4日(土)
池本会  佐藤氏

中央東向き桟橋にて
30K  53枚
7尺   チョーチン  ヒゲトロ

11月5日(日)
小見川好友会  小林氏

東桟橋にて
53,2K  65枚
8尺  チョーチン  ウドンセット


11月8日(水)
旭漁友会   菅佐原氏

東桟橋にて
20枚での検量・・・13,7K  
12尺  底釣り  ダンゴ

11月9日(木)
ふじへら研  横山氏

中央東向き桟橋にて
20K  40枚
11尺  底釣り  両ダンゴ


11月12日(日)
よしきり会  高塚氏

中央東向き桟橋にて
13,8K  23枚
8尺  1m   エサ:粒戦、トロスイミー、さなぎパワー、セットアップ
             セット専用バラケ、感嘆


11月12日(日)
うきみ会  林 氏

ぽかぽか桟橋にて
35K   60枚
8尺  天々  力玉

11月17日(金)
四国産産ベラ   500K 放流



11月19日(日)
日研八日市場支部  菊間 氏

東桟橋にて   15,95K  20枚
15尺  底釣り  ダンゴ

11月19日(日)
KⅠクラブ  内田氏

11K 20枚   13尺  底釣り  ダンゴ


11月21日(火)
霞ヶ浦産巨べら  150K 放流


11月26日(日)
ACクラブ  平山氏

新東桟橋にて
61,2K   67枚
15尺  底  ペレゾコ
ハリス 0,5号  45cm  35cm
針    5号


11月26日(日)
まこも会  高木氏

ぽかぽか桟橋にて
7,2K  13枚
9尺  チョーチン  力玉セット


12月2日(土)
池本会  日原氏
>ぽかぽか桟橋にて
26,4K  45枚
10尺  1m  バラケとウドン


12月3日(日)
鹿島へら天狗  田村氏
>ぽかぽか桟橋にて
11,8K   10尺  段底  力玉

12月9日(土)
水竿会  植崎氏

ぽかぽか桟橋にて
18,4K  30枚
8尺  1m  セット釣り
ハリス(下)30cmの長さが一番良かった


12月10日(日)
小見川へら研  江畑氏

東桟橋にて   24,6K
9尺  1m10cm  バラケ+力玉


12月10日(日)
へらメイト  高橋氏

中央西向き桟橋にて
26K  40枚
8尺  1m  バラケ・ウドンセット
2017,12,10へらメイト
(一年の納会後の集合写真)毎年のご利用ありがとうございます(^_-)-☆

12月16日(土)
霞ヶ浦産巨ベラ  160K 放流


12月17日(日)
麻水会  小貫氏

央東向き桟橋にて
7,0K  9枚  11尺   段底  セット釣り

12月17日(日)
やすけ会   宮川 氏

新中央西向き桟橋にて
17,4K  23枚
セット釣り  9尺  タナ9尺いっぱい
エサ:さなぎパワー
※誘いをいれて一回目のアタリをとると釣れた


12月17日(日)
エズケ会  坂 氏


かぽか桟橋にて
10K  9枚  8尺  天々  力玉



 ☆年内通常通り営業します☆

2018年  元旦 休み    
       2日より通常営業

尚、2日・3日は 新春!!初釣り・・と称しまして早釣大会を開催いたします。
 早釣り5名の方へ新春福袋 ご用意!!その後 入場券やお食事券が当たる抽選会を行う予定です。
12月20日 晴れ
水温6℃

休み明けの今日は水温が月曜日より1℃下がり 深場にいるのかと思いきや
シャローでのバイトがとても多かったようです

今日の感じだと先週の土曜日に放流したバスはまだシャローに残っているみたいなので
撃ちモノやネコリグ・ノーシンカーなどでアシ周りを狙うと数が出るみたいです



第二池 アシ周り ネコリグでキャッチ

本日もご来場ありがとうございました
  • 新春☆初釣り(早掛け)大会のお知らせ☆

  新春☆初釣り(早掛け)大会のお知らせ☆  

2日・3日  午前10時より
へら池・バス池 共に 行います(*^。^*)


スタッフの合図で一斉に釣りはじめ早釣り5名の方へ
新春福袋☆ご用意!!

早釣り大会の後は・・・無料入場券やマリーナ食堂で利用できるお食事券等が当たる抽選会を行います!


へら池は・・・入場受付の際に発行する入場券(領収証)が参加券となりますので
        受付を済ませてからご入場願います。
        営業時間前の席の場所取りはご遠慮ください!!

バス池は・・・第二池にて行います!
        通常受付していただき、入場券に記載されている番号が早釣り後の抽選会の番号となります。
        但し、抽選会は一日入場券でご入場いただいた方を対象とさせていただきます。