fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

1月9日 晴れ

水温 5℃

釣果 ~ 

今日は第二池よりも第一池のほうが反応が良かったようです

第二ではブレイクから沖にかけて

第一ではブレイクや島回りでバイトが多いようでした

島回りはノーシンカーに反応が良かったようです



第二池 ダウンショットでキャッチ


本日もご来場ありがとうございました
年末年始は天気に恵まれ
なぁが~い正月休みも終わり今日から平常通りの会社が多いかと・・・

皆さんのお休みの後はマリーナも冬休みを取らせて
いただきます(#^.^#)

2019年
1月21日(月)・22日(火)・23日(水) 3連休
とさせていただきますm(__)m

尚、本年より 毎月第三月曜日もお休みとさせていただき
第三月曜日・火曜日は連休となります。

但し、月曜日が祝日の場合は営業し振替休みはありません


2019年年間のお休みは
下記の通りとなりますのでご確認の上ご来場いただきます様
お願いいたします。


休日表1

2019年(冬休み・GW・夏休みは3連休とさせていただきます)
 1月 21・22・23(冬休み)
 2月 18・19 
 3月 18・19
 4月 15・16
 5月 20・21・22(G・W休み)
 6月 17・18
 8月 19・20・21(夏休み)
10月 21・22
11月 18・19
12月 16・17
1月5日 晴れ

水温 5℃

釣果 ~9尾

水温の変化はありませんが
年末年始のプレッシャーかとても渋い一日でした

第一・第二池 ダウンショットやメタルジグで釣れている方が多かったです
シャローというよりはブレイクラインから沖の杭まわりでのバイトが多いようです



第二池 ダウンショットでキャッチ

本日もご来場ありがとうございました

富士見池からのお願い

バーブレスフックの厳守

3インチ以下のワームを使用している方がいまだ見受けられます

富士見池のルールでは
3インチ以下のワームは飲み込まれやすいため、魚えのダメージを配慮し
禁止となっております。

イモ系ワームなどはミリ表記になっているので3インチに満たないため富士見池では禁止にさせていただいております
なお、そのような方が見受けられた際にはワームの交換をお願いしていますが、それでも改善されないときには
ご退場をお願いする場合もございます。

入場券は必ず見えるようにお願いします。

受付前のご入場はご遠慮ください。
(グループ等でご来場された際に一人が入場券を買いに行き もう一人が場所取りをする行為はご遠慮ください)

ゴミ(ライン・空き缶)のポイ捨てがとても目立ちます
ひどい時には1キャスト分以上の長さのラインとフックが付いたままのラインがゴミ箱ではなく、場内(皆様が釣りをしている足元)に捨てられていて
とても危険です、使えなくなったラインは丸めてゴミ箱に捨てるようお願いします。

空き缶などは灰皿ではなく自販機横か富士見池入り口のゴミ箱にすててください


何卒ご理解・ご協力お願いいたします。

富士見池からのお知らせ

1月13日 日曜日に
第二富士見池にて

LBS「新春耐寒初バス釣りたい会in富士見池」 が開催されます
貸し切りではありませんが、団体でのご利用となりますので何卒ご理解の上ご来場お願いいたします

↓詳しくはこちら↓


LBS新春耐寒初バス釣りたい会参加者募集中です・・(^ー^)
1月3日 晴れ

水温 5℃

釣果 ~10尾

昨日に比べ風も弱く釣りのしやすい1日でしたが
冷え込みの影響は大きくなかなか難しかったようです

今日も二桁近く釣れている方々のパターンはダウンショットのロングステイが多かったようです
朝方や夕方はシャッドやメタルにも反応があったようです


第二池 ダウンショットでキャッチ

20191032_convert_20190103163349.jpg
第二池 ダウンショットでキャッチ

20191033_convert_20190103163415.jpg
第1池 ダウンショットでキャッチ

本日もご来場いただきありがとうございました


富士見池からのお願い
バーブレスフックの厳守

3インチ以下のワームを使用している方がいまだ見受けられます

富士見池のルールでは
3インチ以下のワームは飲み込まれやすいため、魚えのダメージを配慮し
禁止となっております。

イモ系ワームなどはミリ表記になっているので3インチに満たないため富士見池では禁止にさせていただいております
なお、そのような方が見受けられた際にはワームの交換をお願いしていますが、それでも改善されないときには
ご退場をお願いする場合もございます。

入場券は必ず見えるようにお願いします。

受付前のご入場はご遠慮ください。
(グループ等でご来場された際に一人が入場券を買いに行き もう一人が場所取りをする行為はご遠慮ください)

ゴミ(ライン・空き缶)のポイ捨てがとても目立ちます
ひどい時には1キャスト分以上の長さのラインとフックが付いたままのラインがゴミ箱ではなく、場内(皆様が釣りをしている足元)に捨てられていて
とても危険です、使えなくなったラインは丸めてゴミ箱に捨てるようお願いします。

空き缶などは灰皿ではなく自販機横か富士見池入り口のゴミ箱にすててください


何卒ご理解・ご協力お願いいたします。
1月3日 

昨日に続き本日も午前10時より、新春!初釣り大会&抽選会も行いました

今年は寒波の影響もあり水温が低くなって渋い中での開催でしたが
2日間とも20分前後で決まりました


20190103_102152_convert_20190103112331.jpg

20190103_101429_convert_20190103112315.jpg

20190103_101252_convert_20190103112252.jpg

20190103_100427_convert_20190103112103.jpg

20190103_101134_convert_20190103112209.jpg

富士見池からのお願い

バーブレスフックの厳守

3インチ以下のワームを使用している方がいまだ見受けられます
富士見池のルールでは
3インチ以下のワームは飲み込まれやすいため、魚えのダメージを配慮し
禁止となっております。

イモ系ワームなどはミリ表記になっているので3インチに満たないため富士見池では禁止にさせていただいております
なお、そのような方が見受けられた際にはワームの交換をお願いしていますが、それでも改善されないときには
ご退場をお願いする場合もございます。

入場券は必ず見えるようにお願いします。

受付前のご入場はご遠慮ください。
(グループ等でご来場された際に一人が入場券を買いに行き もう一人が場所取りをする行為はご遠慮ください)

ゴミ(ライン・空き缶)のポイ捨てがとても目立ちます
ひどい時には1キャスト分以上の長さのラインとフックが付いたままのラインがゴミ箱ではなく、場内(皆様が釣りをしている足元)に捨てられていて
とても危険です、使えなくなったラインは丸めてゴミ箱に捨てるようお願いします。

空き缶などは灰皿ではなく自販機横か富士見池入り口のゴミ箱にすててください


何卒ご理解・ご協力お願いいたします。
1月3日 

昨日に続き本日も午前10時より、新春!初釣り大会&抽選会も行いました

DSC_0465_convert_20190103112445.jpg

DSC_0464_convert_20190103112432.jpg

DSC_0463_convert_20190103112417.jpg

DSC_0462_convert_20190103112403.jpg

DSC_0461_convert_20190103112348.jpg
1月2日 晴れ

水温 5℃

釣果 ~15尾


水温も年末と変わらずの5℃でしたが
今日もなかなか渋かったようです

二桁釣果の方の多くはやはりダウンショットのロングステイでキャッチされている方が多いようでした




ダウンショットでキャッチ

201901021_convert_20190102195050.jpg
ダウンショットでキャッチ

本日もご来場いただきありがとうございました


富士見池からのお願い

バーブレスフックの厳守

3インチ以下のワームを使用している方がいまだ見受けられます

富士見池のルールでは
3インチ以下のワームは飲み込まれやすいため、魚えのダメージを配慮し
禁止となっております。

イモ系ワームなどはミリ表記になっているので3インチに満たないため富士見池では禁止にさせていただいております
なお、そのような方が見受けられた際にはワームの交換をお願いしていますが、それでも改善されないときには
ご退場をお願いする場合もございます。

入場券は必ず見えるようにお願いします。

受付前のご入場はご遠慮ください。
(グループ等でご来場された際に一人が入場券を買いに行き もう一人が場所取りをする行為はご遠慮ください)

ゴミ(ライン・空き缶)のポイ捨てがとても目立ちます
ひどい時には1キャスト分以上の長さのラインとフックが付いたままのラインがゴミ箱ではなく、場内(皆様が釣りをしている足元)に捨てられていて
とても危険です、使えなくなったラインは丸めてゴミ箱に捨てるようお願いします。

空き缶などは灰皿ではなく自販機横か富士見池入り口のゴミ箱にすててください


何卒ご理解・ご協力お願いいたします。
2019新春!初釣り大会を行いました!

10時の合図で早く釣り上げた方5名の方へ福袋を贈呈☆♬
早釣り大会の後は無料入場券やお食事券が当たる抽選会も


尚、同様に明日3日も初釣り大会&抽選会も行います♬
皆様のご来場心よりお待ちしております<(_ _)>

IMG_5542_convert_20190102113624.jpg
IMG_5541_convert_20190102113612.jpg
IMG_5540_convert_20190102113556.jpg
IMG_5539_convert_20190102113542.jpg
IMG_5538_convert_20190102113526.jpg
2019 新春!初釣り大会を行いました!
10時の合図で早く釣り上げた方5名の方へ福袋を贈呈☆♬
早釣り大会の後は無料入場券やお食事券が当たる抽選会も(๑'ᴗ'๑)
そして今年も特別に、マルキュー様とがまかつ様から賞品を頂き、抽選会で出させて頂きました!

尚、同様に明日3日も初釣り大会&抽選会も行います♬
皆様のご来場心よりお待ちしております<(_ _)>


IMG_5543.jpg

DSC_0459_convert_20190102115051.jpg

DSC_0460_convert_20190102113455.jpg

DSC_0458_convert_20190102113439.jpg

DSC_0457_convert_20190102113418.jpg

DSC_0456_convert_20190102113322.jpg