fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

8月31日 くもり


9月4日 水曜日

第一・第二富士見池 両池放流となります



水温 第一池 27℃ 第二池 24℃

釣果 0 ~ 3匹


お盆明けからプレッシャーと水温の変化で渋い日が続いています

釣れているお客様たちのパターンはあまり変わらず

アシ ウィード ブレイクあたりでのバイトが中心のようです


第一池 アシ打ち ノーシンカーでキャッチ

本日もご来場いただきありがとうございました

スポンサーサイト



  • 来週 JB TOP50 開催!!

来週

9月 6日(金) 7(土) 8日(日)

JB TOP50 北浦戦 マリーナ会場にて開催されます!

IMGP3162_convert_20180611092755.jpg

最終日はメーカーブースも例年通り出店されるでしょう~
マリーナも軽食出店します!(^^)!


※ 大会中 観戦にお出での際は専用駐車場を用意いたしますのでそちらへ駐車頂きます様ご協力お願いいたします。
マリーナ内への車両乗り入れは施設利用者の方のご迷惑となりますので
何卒ご理解・ご協力お願いいたしますm(__)m
8月24日 晴れ

水温 第一池 27℃ 第二池 24

釣果 0 ~ 9

今日もショートバイトが多いようで全体的に難しいようでした
パターン的には変わらず アシ からブレイク ウィード周りでの反応があったようです



第二池  アシ周り テキサスでキャッチ


本日もご来場いただきありがとうございました

8月23日 くもり 雨

水温 第一池 27℃ 第二池 24℃

釣果 0 ~ 3匹

ここ数日の雨の影響もあって 水温がガクンと下がりだいぶ渋いようです

パターン的にはあまり変わらず アシ周りやブレイクでの反応が多いようです


サマータイム時間終了により
夕方 5時までの営業になります


本日もご来場いただきありがとうございました
8月15日

8月 19日 (月) ・ 20日 (火) ・ 21日 (水)
潮来マリーナ・富士見池共 夏季休業となります

夏季休業明け
22日 (木)からサマータイム終了となり
営業時間は 午後5時までになります

8月15日 晴れ 曇り

水温 第一池 29~30℃ 第二池 27

釣果 0 ~ 11


この時期の放流効果は冬に比べるとあまり長持ちしないようで
今日もなかなかの渋さでしたが

第一池では岸際
第二池では岸際からブレイクでのバイトが多いようでした

ショートバイトも多いようであまり速い動きには追い付けないようで
巻物よりダウンショットやネコリグ ノーシンカーに反応が多いようでした


第二池 ダウンショットでキャッチ

201908151.jpg
第二池 ダウンショットでキャッチ


本日もご来場いただきありがとうございました



富士見池からのお願い

バスを地面に置かないようにお願いします


沖の杭や水車周りに引っ掛けてしまった際は
ロッドの先や、リールの上でラインを切らないで なるべく引っ張りラインが残らないようお願いいたします

バーブレスフックの厳守

3インチ以下のワームを使用している方がいまだ見受けられます

富士見池のルールでは
3インチ以下のワームは飲み込まれやすいため、魚えのダメージを配慮し
禁止となっております。

イモ系ワームなどはミリ表記になっているので3インチに満たないため富士見池では禁止にさせていただいております
なお、そのような方が見受けられた際にはワームの交換をお願いしていますが、それでも改善されないときには
ご退場をお願いする場合もございます。

入場券は必ず見えるようにお願いします。


受付前のご入場はご遠慮ください。
(グループ等でご来場された際に一人が入場券を買いに行き もう一人が場所取りをする行為はご遠慮ください)

ゴミ(ライン・空き缶)のポイ捨てがとても目立ちます
ひどい時には1キャスト分以上の長さのラインとフックが付いたままのラインがゴミ箱ではなく、場内(皆様が釣りをしている足元)に捨てられていて
とても危険です、使えなくなったラインは丸めてゴミ箱に捨てるようお願いします。


何卒ご理解・ご協力お願いいたします。
8月13日 晴れ 雨

水温 第一池 31℃ 第二池 30

釣果 0 ~ 10

今日も暑く喰いも渋い一日だったようです

カバー周りからブレイクにかけてバイトは出ていたようですがショートバイトも多く
ファイト中にバレてしまうことも多いようでした



第二池  お兄ちゃんが自力で二匹 ノーシンカーでキャッチ

本日もご来場いただきありがとうございました
8月12日 晴れ

水温 第一池 32℃ 第二池 30

釣果 1 ~ 22

前日に比べると気温も高くなり今日は厳しいようでした

第一池は岸沿いのウィードで反応が多いようでしたが

第二池は
シャローのアシ周りより一段下がった
ブレイクのほうが反応が多いようでした



ミノーでナイスサイズをキャッチ

201908122.jpg
ノーシンカーでキャッチ


本日もご来場いただきありがとうございました
8月11日 曇り

水温 第一池 32℃ 第二池 30

釣果 3~63

放流効果とローライトも重なり スピナベやポッパーにも反応が多かったようでした

前日はブレイクでの反応が多いようでしたが
今日はアシ~ウィードで数が出ているようでした



ウィード周りでキャッチ

IMG_0466.jpg
流れのきいた箇所でキャッチ

IMG_0468.jpg
夕まづめナイスサイズをキャッチ


本日もご来場いただきありがとうございました
8月10日 晴れ

水温 第一池 32℃ 第二池 30℃

釣果 2~32匹

本日 第一・第二池 両池放流しました



201908103.jpg


放流後すぐに動き始め放流エリア付近で本数が出ているようでした

午後からは少し散らばったようで巻物にも反応があったようですが
ジグヘッドやノーシンカーなどのライトリグが一番反応が良かったようでした
201908101.jpg
第二池 メタルジグで40アップのナイスバスをキャッチ

本日もご来場いただきありがとうございました