fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

  • 2021年もありがとうございました。



潮来マリーナご来場のお客様へ


いつもご愛顧下さり誠にありがとうございます。

2021年の営業も本日終了いたしました。
多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。



本日大晦日は風もあり、非常に寒い北浦となりました。


明日元日は今日よりも強い風のようですが、、、
富士見池、渚、食堂全てお休みでございます。


新年2日から営業開始いたします


2日には、

富士見池:抽選会
渚:初釣り

致しますよ
皆様のお越しをお待ちしております


それでは皆様、
2022年も宜しくお願い申し上げます。



moblog_60db6960_convert_20211231203325.jpg



㈱潮来マリーナ

スポンサーサイト





2022年1月9日(日)


第二富士見池にて団体様のご利用がございます。

尚、貸切ではございませんが
一般入場されるお客様におかれましては、
ご理解の上でのご来場お願い申し上げます。



お問合せ、参加申し込み、詳細はこちらから↓↓↓


新春耐寒初バス釣りたい会



毎年恒例
「LBS新春耐寒初バス釣りたい会in富士見池」
が当池にて開催されます。


午前 … 第二富士見池にて
午後 … 第一、第二両池にて



どうぞよろしくお願いいたします。




12月29日

水温 5℃

釣果 0〜9匹

パターンはあまり変わらずですが
朝一キャッチしてから反応が少なくなり
日中暖かくなってから再度バイトが出始めたという
お客様が多い感じでした❗️

陽が出ているタイミングはシャローやアシ〜ブレイクで
ライトリグに反応が良かったようですが曇り始めるとブレイクよりも先、沖の方でバイトが出ていたようです❗️

本日もご来場頂きありがとうございました😊






≪富士見池ルール≫

※最後までご一読お願いいたします。


バーブレスフックの厳守
魚体保護の為 必ずバーブレスフックでお願いします。
(バーブレスフックがない場合、かえしを使用してください!)
ルアー・ジグ・スピナーベイトを使う場合も必ずバーブレスフックにして使用してください。




3インチ未満のワームの使用禁止
魚体保護の為 3インチ(7.5cm)未満のワームは使用禁止です。
イモ系ワームの30〜60表記は30mm〜60mmとなりますので、3インチに満たない為使用できません!
(3インチとパッケージに入っているものは使用できます! )
3インチは使用可能です。



魚を地面につけないでください
短時間でも地面につけてしまうと、魚体が傷ついてしまいます。




ルールを守っていただけないお客様は
退場していただく場合がございます。





12月25日
水温 6℃
釣果 1〜13匹

バイト小さめ、日中はアシ周り

12月26日
水温 6℃
釣果 1〜6匹

バイト小さめ、日中はアシ周り
流れのあたるエリアでバイトが出やすいよう
巻物はミスバイトが多いようです

12月27日
水温 5℃
釣果 0〜4℃

朝方の外気温が-4℃と冷え込み
水車周りのしぶきも午前中は凍っていました💦

冷え込みもきつく苦戦されているお客様が多いようです
パターン的には変わらず
ダウンショットやスプリット、キャロなど、スモラバでボトムを取ってバイトが出ていました❗️

先ずは、ライトラグなどで数匹キャッチされてからの
巻物などにシフトするのが良いかもしれません🙇‍♂️


本日もご来場頂きありがとうございました☺️






≪富士見池ルール≫

※最後までご一読お願いいたします。


バーブレスフックの厳守
魚体保護の為 必ずバーブレスフックでお願いします。
(バーブレスフックがない場合、かえしを使用してください!)
ルアー・ジグ・スピナーベイトを使う場合も必ずバーブレスフックにして使用してください。




3インチ未満のワームの使用禁止
魚体保護の為 3インチ(7.5cm)未満のワームは使用禁止です。
イモ系ワームの30〜60表記は30mm〜60mmとなりますので、3インチに満たない為使用できません!
(3インチとパッケージに入っているものは使用できます! )
3インチは使用可能です。



魚を地面につけないでください
短時間でも地面につけてしまうと、魚体が傷ついてしまいます。




ルールを守っていただけないお客様は
退場していただく場合がございます。





へら鮒釣りのお客様へ



昨年は早釣り大会は行わず、
抽選会のみとさせて頂きましたが、


来る2022年1月2日(日)、3日(月)
早釣り大会を行いたいと思います


尚、朝の混み合う時間帯の入場受付に際しまして
必ず受付番号札をお取りください。


7時5分前より番号順に受付を開始いたします。

10時より初釣りを始めたいと思います。

※無料入場券で入場された方は対象外とさせて頂きます。


受付前の入場・席取りはご遠慮ください。







~ご来場の皆様へお願い~


ご来場いただくお客様に関しましては、
引き続きマスクの着用、手洗いうがい、手指の消毒等
コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底のうえ
お越しいただきます様お願い申し上げます。



朝の入場受付時は混雑が予想されます。
何卒皆様のご理解ご協力の程お願い申し上げます。




富士見池ご来場のお客様へ



2021年も残すところ後1日となりました
皆様釣り納めはもうお済みですか??


管理釣り堀(へら・ブラックバス)、
食堂共に31日まで営業しております!!




さて、年明け1月2日恒例の
初釣り大会ですが、


新型コロナウイルス、
更には変異株ウイルスが騒がれていることから、


新年のブラックバス釣り堀富士見池での
早釣り大会は行いません。


尚、福袋や無料入場券・お食事券等が当たる抽選会を2日、3日の2日間、
執り行いたいと思います



※入場券に書かれている番号が抽選番号となりますので、一日券の入場受付をした方は全員対象となります。

※無料入場券での入場、半日券は対象外とさせて頂きます。




初釣り大会を毎年楽しみにして下さっているお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。







また、富士見池駐車場盛土整備につき、
事務所前駐車場へお車停められません。


大変ご迷惑お掛け致しますが、
臨時駐車場のご利用をお願いいたします。


IMG_8540_convert_20211218124613.jpg



事務所近くの臨時駐車場が満車の場合は、
マリーナ内ボート置き場近くの臨時駐車場へ
停めて頂きます様お願い申し上げます。



_convert_20211230163445.png


※斜線ゾーンはへら鮒釣り堀、食堂ご利用のお客様用駐車場とさせて頂きます。
また、艇庫前に付富士見池ご利用のお客様の駐車はご遠慮願います。


併せてご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。



12月24日

水温 6℃

釣果 1〜13匹

最多釣果のお客様は午後から御入場されてアシ周りでの
ジグヘッドワッキーやネイルリグで本数を伸ばしていたようです❗️
全体的には朝方よりも暖かくなり始めたタイミングで
シャローにさしてきているようでアシ周りからブレイクで釣れているようでした❗️

本日もご来場頂きありがとうございました😊






≪富士見池ルール≫

※最後までご一読お願いいたします。


バーブレスフックの厳守
魚体保護の為 必ずバーブレスフックでお願いします。
(バーブレスフックがない場合、かえしを使用してください!)
ルアー・ジグ・スピナーベイトを使う場合も必ずバーブレスフックにして使用してください。




3インチ未満のワームの使用禁止
魚体保護の為 3インチ(7.5cm)未満のワームは使用禁止です。
イモ系ワームの30〜60表記は30mm〜60mmとなりますので、3インチに満たない為使用できません!
(3インチとパッケージに入っているものは使用できます! )
3インチは使用可能です。



魚を地面につけないでください
短時間でも地面につけてしまうと、魚体が傷ついてしまいます。




ルールを守っていただけないお客様は
退場していただく場合がございます。





12月22日

水温 6℃
釣果 1〜24匹

朝一より日中 ブレイクラインでのダウンショットに
反応が良かったようです❗️
午後から御入場されてアシ打ちで20匹のお客様もいらっしゃいました✨

12月23日

水温 6℃
釣果 0〜14匹

最多釣果のお客様はネコリグでのカバー打ちとカバー周り❗️

全体的にはカバー周りでのバイトが多いようでしたが
沖の杭周りやブレイクでも反応は出ていました❗️
両池アシ打ちはノーシンカーでロングステイが効いていたようです✨

本日もご来場頂きありがとうございました😊
12月19日

水温 6℃

釣果 1〜20匹

午前中はアシの外側が反応が多く
ノーシンカー・リーダーレス・ダウンショット等にバイトが多かったようで

午後から水温も少し上がってからは
ブレイクでスイミング等に反応が多かったようです❗️

第一池は夕方虫パターンで良いサイズが出てきたようです❗️(虫ワームも3インチルール適用となりますのでご注意下さい)

ご来場頂きありがとうございました☺️









12月16日 
四国産へら放流しましたp(^^)q 

型の良いへら入りましたぁ~