fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

1月10日 曇り 晴れ

水温 5℃

釣果 ~4尾

通勤時で外気温-3℃と
今朝の冷え込みはきつく 水車周りの壁に飛んだ水しぶきが凍り、、、氷柱になるほどでした

前日は好調だった第一池も今日はあまり反応がなく
第二池も沖の杭周りでポツポツという感じでした

スタッフの私も夕方30~40分探ってみました
第二池 ベイトフィネス 8ポンドのシャッドテール3.1 ダウンショットで
沖の杭周りで3尾キャッチ

杭より沖に投げボトムをスローにずる引き 引っかかるようなところである程度ステイ

反応がなければまたずる引き~ステイ の繰り返しです

 杭周りを抜けたら回収して再度キャスト

3尾中 1尾はクンクンと分かりやすいアタリが伝わってきましたが
写真のバス含み2尾は微かにティップが動くような取りにくいアタリでした

手尺で約45cm

201901102.jpg

本日もご来場いただきありがとうございました


富士見池からのお願い

バーブレスフックの厳守

3インチ以下のワームを使用している方がいまだ見受けられます

富士見池のルールでは
3インチ以下のワームは飲み込まれやすいため、魚えのダメージを配慮し
禁止となっております。

イモ系ワームなどはミリ表記になっているので3インチに満たないため富士見池では禁止にさせていただいております
なお、そのような方が見受けられた際にはワームの交換をお願いしていますが、それでも改善されないときには
ご退場をお願いする場合もございます。

入場券は必ず見えるようにお願いします。

受付前のご入場はご遠慮ください。
(グループ等でご来場された際に一人が入場券を買いに行き もう一人が場所取りをする行為はご遠慮ください)

ゴミ(ライン・空き缶)のポイ捨てがとても目立ちます
ひどい時には1キャスト分以上の長さのラインとフックが付いたままのラインがゴミ箱ではなく、場内(皆様が釣りをしている足元)に捨てられていて
とても危険です、使えなくなったラインは丸めてゴミ箱に捨てるようお願いします。

空き缶などは灰皿ではなく自販機横か富士見池入り口のゴミ箱にすててください


何卒ご理解・ご協力お願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する