fc2ブログ

潮来マリーナ(茨城県) Blog

茨城県にある日本最大級バスボートマリーナ、ブラックバス管理釣り場「富士見池」、へら鮒釣り堀「北浦・渚」です。お知らせや臨時休業等の情報こちらから。             ≪定休日≫毎週火曜日(祝日の場合営業、翌日休業)、第三月曜日

プロフィール

潮来マリーナ

Author:潮来マリーナ
㈱潮来マリーナ
〒311-2403
茨城県潮来市釜谷731
TEL:0299(67)5276

【定休日】火曜日・第三月曜日(祝日の場合は営業・翌日休業)
※但し月曜が祝日の場合は営業

・バスボート保管
・ブラックバス管理釣り堀「富士見池」7:00~17:00
・へら鮒管理釣り場「北浦・渚」4~9月 6:30~16:00、10~3月 7:00~15:30
・お食事処 11:00~14:00

最新トラックバック

月別アーカイブ

カウンター

10月29日(土)釣行
常連のお客様より下記レポートいただきました!(^^)!


移動の都合で今回は第1池メインで釣行。1日やって30~40匹。

晴れ、午後より時折冷たい風が吹く天候で水温は19℃。水質はステインややマッディといったところ。

今はターンオーバーしていないが、魚は秋から冬にかけての行動傾向の模様で数ヶ所に溜まっている傾向。

例えば、第1池なら中央の島周りキワに少しウィードが残っている場所。

または池全体に時計回りに水が流れているのが第1の特徴だが、水流が当たる場所にある小さなブレイク。

第2池ならば橋周り。シャローの葦周り。

こういった魚の集まりやすい場所でライトリグを使ってスローテンポ(ポーズ長め)に誘えばサイズは選べないが

口は使う。

巻物ならば、ファーストブレイクを早いテンポで池全体を流した方が良く、釣れるサイズは大き目。なお、早いテ

ンポというのはルアーの速さではなくて『人の速さ』の意味。

分かる方には御理解頂けるかと思うが、大きな湖でも小さな池でも、基本は一緒。まずはその日に釣れるエリアを

色々な釣り方で試行錯誤して見つけることからスタートしてみては?

ライトリグで粘るのはそれからで十分。

マズメ限定だがトップにも出るし、釣り方次第だがハードルアーで1日楽しめます。
スポンサーサイト